日記(活動報告)
2024-12-26 13:57:00
安城市 健康体操なかよし会にお邪魔しました
26日午前11時より、町内の新池和親館で毎月開催されている、「健康体操なかよし会」にお邪魔しました。町内サロン活動の1つで、午前10時から講師の先生にお越しいただき、健康体操で1時間体を動かし、その後、わいわいと茶話会を行っています。
今日は雑談として、石油(ガス)ストーブや石油(ガス)ファンヒーターなど、燃焼時に酸素と結合して水蒸気が発生し、灯油1リットルで水も1リットル生成されることをお伝えしました。その結果、加湿効果があり本来は加湿器いらずなのと、一方で結露が発生して悪影響があり、こまめな換気も必要となってきます。
私もかつて夜中にストーブを焚き、翌朝、レーザープリンター内に結露が発生していて、大事な提出書類の印刷がしばらくできなかった苦い経験があったことから、今は仕事場はエアコンにしています。意外と石油ストーブなどで水蒸気が発生することを知らない方もいましたので、ためになる豆知識だったようです。