日記(活動報告)

2025-03-28 07:28:00

安城市 ガードレールの補修完了

朝の見守り活動で立たせていただいている場所のガードレール。トラックの接触で『袖部(そでぶ)』が破損していました。私が市議になって2年経たないのに、もう3回目の破損となってしまいましたが、ようやく補修が完了しました。
夜間か早朝に10トン以上のトラックが侵入して、カーブを曲がり切れずに接触したものと推察されますが、トラックの通り抜けが難しい場所です。幸いなことに登下校中のトラック進入は報告されていませんが、繰り返される可能性も。
まもなく小学校の新学期が始り、新1年生も加わります。安全安心のために、これからも見守りを続けて行きます。
IMG_20250327_154122044_HDR.jpg
480212254_604477305829018_1710901086999625218_n.jpg
2025-03-25 22:33:00

安城市 排水路の改修工事が完了しました

長年の地域の要望であった、排水路の改修工事がようやく実現しました。排水路の老朽化のほか、隣接する道路の舗装幅が2.3mしかなく、幼稚園への送迎ルートとなっているため、車両通行によって歩行者が利用できない問題を抱えていました。
当初は従来通りの「開水路」で計画していましたが、将来的に開水路の方が、清掃やメンテナンス、改修時の経済性の面で劣る点があり、発生水量を考慮しても「暗きょ」で改修できることになりました。暗きょによって上面が砂利敷きになり、これで歩行者も車両通行時に退避できる場所ができました。
当町には、昭和40年代に実施された農地の区画整備事業によって敷設された、老朽化した排水路等の農地インフラが残っています。老朽化インフラの更新はまだまだ続きます。
IMG_20250319_073026727_HDR.jpg
IMG_20230810_091638-01.jpg
IMG_20250209_085717188_HDR.jpg
2025-03-24 08:33:00

安城市 今日は小学校の修了式

今朝は薄い雲に覆われた空でしたが、今年度最後の児童の見守りを済ませました。今日は修了式で明日から春休みです。
先日の卒業式で6年生の児童が4人もいなくなり、通学団も少々さびしい感じがしますが、4月8日の入学式・始業式では、新たに5人の新一年生が加わります。健康に十分気を付けて、元気な姿と元気な挨拶を待っています。
IMG_20250324_073158570_HDR[1].jpg
2025-03-23 20:40:00

安城市 高棚修武会の総会と稽古に立ち会いました

22日の午前中、高棚修武会の総会と稽古に立ち会いました。私も小学校4年~6年にかけて所属していた、地元の剣道のクラブで、週に何日かの朝稽古をしていました。
当時と違い、しだいに所属する子どもが減ってしまい、数年前には5人以下となってしまいましたが、そこから子どもたちが増え始めて、小学生だけで15人ほどにまでになりました。指導をされている先生方の苦労話を聴いたり、熱心に練習に駆けつけて下さる保護者の皆さまを見ていると、つくづく、大人の支えの重要性を感じます。本当にお疲れさまです。
「礼に始まり礼に終わる」の武道の精神と礼儀を重んじ、伝統ある高棚修武会の稽古を拝見させていただきました。これからも会の発展と皆さまのご活躍を祈っています。
IMG_20250322_105645016_HDR.jpg
IMG_20250322_100030951_HDR.jpg
IMG_20250322_110217481_HDR.jpg
IMG_20250322_105838173_HDR.jpg
2025-03-22 21:08:00

安城市 石川健一後援会の旅行会を開催しました

21日、後援会で京都までの旅行会を開催しました。目的地は伏見稲荷大社と慈照寺(銀閣寺)です。
私は伏見稲荷大社は今回で2回目。前回は令和2年で、まさにコロナ禍直前でした。外国人観光客が非常に多いとは聞いていましたが、これほどまで多いとは。平日でしたのでまだ少ないそうで、もうしばらくすると桜の開花時期となるため、車両を含めて身動きできないほどになるようです。
昼食後は銀閣寺へ。初めて伺ったのですが、とても落ち着いた雰囲気の中で建物と庭園を見ることができました。金閣寺と比べて派手さはないのですが、私はこちらの方が好みです。
1日を通して天気にも恵まれ、無事、地元に帰ってくることができました。ご参加いただいた皆さま、本当におつかれさまでした。ありがとうございました。
IMG_20250321_111336361_HDR.jpg
IMG_20250321_112324691_HDR.jpg
30873.jpg
IMG_20250321_125247444_HDR.jpg
IMG_20250321_142621715_HDR.jpg
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...