日記(活動報告)

2025-11-18 19:14:00

安城市 JR三河安城駅前で夕方啓発活動を行いました

17日午後5時30分より、JR三河安城駅前で「安城市さわやかマナーまちづくり条例」の啓発活動を行いました。市議会議員と市職員でJR安城駅、名鉄新安城駅でも同時に行いました。例年は早朝の啓発活動でしたが、今年は夕方の暗くなってからとなりました。
この条例の特色は、まちづくりの手段として罰則という方法は採らずに、皆さまのモラル向上とマナー遵守を通して、きれいで快適なまちを目指しています。本市では6つの「さわやかマナー」を定め、平成27年4月1日より施行されています。
声掛けとポケットティッシュ配りを行いましたが、JR三河安城駅は快速電車が停車しないので、JR安城駅、名鉄新安城駅と比較して乗降者は少な目です。それでも私だけで50個ほどを20分ほどで配り終えて、活動終了となりました。皆さまお疲れさまでした。
IMG_20251117_173313016.jpg
480524275_603373105939438_283192769107629213_n.jpg
480328136_603373032606112_3012171194656808833_n.jpg
2025-11-17 22:24:00

安城市 地元神社の新嘗祭と町内戦没者慰霊祭に出席しました

16日午後、高棚神明神社の新嘗祭へ。新嘗祭とは、その年の収穫に感謝して新穀を神様にお供えし、来年の豊穣を願う行事であります。
今年は昨年と同様に高温障害の影響を受け、また、コメ価格の高騰が世間を騒がせました。コメ価格の高騰傾向は今なお続いています。来年は気象も平穏で、良い品質かつ豊かな実りとコメ価格の安定を期待したいです。
新嘗祭に続けて、戦没者慰霊祭が開催されました。当町の戦没者慰霊碑が神明神社の隣にあることから、毎年、同日に開催されます。当町では、日清戦争以降の戦争で亡くなられた方々89名が祀られています。近年は遺族会の皆さまも高齢化が進み、加えて代替わりを機に脱会者が増え、会員数も減少の一途をたどっています。
今年は戦後80年の節目。世界ではどこか戦争・紛争が発生しています。今日の日本の平和と豊かさを、次代へつないで行かなければなりません。
IMG_20251116_130259917.jpg
IMG_20251116_140243549.jpg
2025-11-17 10:25:00

安城市 防災訓練に参加しました

16日朝9時より、隣町の福釜町内会さんの防災訓練に安城防災ネットとしてお伺いし、L型金具による家具固定の仕方を担当させていただきました。
町内会であらかじめ、石膏ボードを張り付けた壁の模型を作成していただいており、裏側の下地となる木材位置の探査、位置決め、金具取付などを実際に行ってみました。通常は家具の固定位置に壁裏の下地木材が重ならない場合がほとんどですので、一旦、横方向の木材を固定してから、間接的に固定金具を取り付けるようになります。
当初、100人程度の参加者とお聴きしていましたが、180人ほど参加されたとのこと。町内会の皆さまの防災意識の高さを感じました。
S__241934345.jpg
IMG_20251116_101959533[1].jpg
2025-11-16 11:52:00

安城市 アースデイ碧海油ヶ淵2025

15日(土)午前9時より、油ヶ淵水辺公園で開催のアースデイ碧海油ヶ淵2025で、安城防災ネットが防災ブースを出させていただきました。
水質モニタリング体験をはじめ、ステージイベント、マルシェ、キッチンカー、ワークショップなどがあり、ご家族を中心に大勢の皆さまのご来場者がありました。私は断水時のトイレ使用方法を主に担当させていただき、午後4時の終了までに15組ほどの皆さまにご説明させていただきました。お越しいただきありがとうございました。
アースデイ碧海油ヶ淵実行委員会の杉浦代表ともお話させていただき、防災ストラックアウトの前で記念撮影。安城防災ネットは15日のみとなりましたが、土日2日間のイベントの盛況を願っています。
IMG_20251115_095726178.jpg
IMG_20251115_125024608.jpg
1763259023936.jpg
1763259024538.jpg
earthday202511omote.jpg
2025-11-14 12:19:00

安城市 西部地域まつり グラウンドゴルフ大会が開催されました

14日午前8時45分より、西部地域まつり グラウンドゴルフ大会の開会式へ。この地区の4町内の皆さまによる混成8チームでの大会です。
私は会議が控えていたため、開会式のみの出席で会場をあとにしましたが、素晴らしい秋晴れの空のもと、皆さまが優勝を目標にコースに挑まれました。
西部地域まつりの本番は、11月22日(土)、23日(日)となります。数々のイベントが企画されていますので、是非、お越し願います。私も23日(日)の芸能まつりで詩吟を発表させていただきます。
IMG_3468.jpg
IMG_20251114_085020818[1].jpg
IMG_20251114_085410860[1].jpg
IMG_20251114_085616309[1].jpg
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...