日記(活動報告)

2025-11-27 18:03:00

安城市 中日新聞 西三河版に掲載されました

本日27日(木)から30日(日)まで、安城市民ギャラリー1階で開催される『芳墨會書作展』。昨日取材を受けた記事が中日新聞に掲載されました。小さいですが、私が展示準備している写真も掲載されていました。
本書作展では、会員さんの個性的な作品が数多く展示されています。開催期間中に、ぜひ会場へ足を運んでいただけましたら幸いです。
screenshot.2754.jpg
2025-11-26 18:09:00

安城市 『芳墨會書作展』が開催されます

11月27日(木)から30日(日)まで、安城市民ギャラリー1階で『芳墨會書作展』が開催されます。その準備が26日午後より行われました。
私は午後に市役所で打ち合わせがありましたので、午後3時半過ぎに会場へ到着。作品の搬入や展示はすっかり完了しており、神谷采邑先生をはじめ、3人ほどの会員さんが残っている状態でした。どうやら、取材を申し込んでいた中日新聞の記者さんの到着が遅れているとのこと。本来なら取材が終わって帰っている時間だったようです。
しばらくして記者さんが到着。今回の書作展の内容や意気込み、再生紙を利用した作品などの取材の後、作品の展示状況の写真撮影がありました。
偶然、記者さんの取材前に到着したわけですが、明日の中日新聞の西三河版に掲載される予定です。さて、どのような記事になっているのか楽しみです。
IMG_20251126_154801234.jpg
IMG_20251126_160756837.jpg
IMG_20251126_160044493.jpg
CCI_000152.jpg
2025-11-26 12:18:00

安城市 「文学の散歩道deマルシェ」にお邪魔しました

26日午前中、安城市民会館前で毎月第4水曜日開催にされる、「文学の散歩道deマルシェ」にお邪魔しました。このマルシェもすっかり定着しいて、常連のお客様も多数訪れているようで嬉しい限りです。
快晴の良い天気でしたが少々風があるので、出展ブースの商品が飛ばされないような工夫を出店者の方々はされていました。一緒に写真を撮らせていただいたのは、小物販売をされている成田さん。実は、介護福祉士と管理栄養士の資格を持たれています。来月初めには、「のどにつまりにくいお餅」の試食会を開催するとのことで、私も高齢者向けの防災食の観点から興味があり、伺う予定です。
IMG_20251126_112123678.jpg
IMG_20251126_105059815.jpg
2025-11-20 21:22:00

安城市 愛知県議会議員在職10年表彰 おめでとうございます!

20日午前中、今井たかよし愛知県議会議員の事務所へ所用で伺ったところ、偶然、愛知県議会議員在職10年表彰を祝う胡蝶蘭が届きました。
今井たかよし県議は、安城市選挙区2015年愛知県議会議員選挙で初当選され、以後2019年、2023年と連続当選して現在3期目。今年度は自由民主党愛知県議員団の幹事長を務められています。
県政発展のため、そして地元安城市のために、ご尽力のほどよろしくお願いいたします。
IMG_20251120_113314886.jpg
2025-11-18 19:14:00

安城市 JR三河安城駅前で夕方啓発活動を行いました

17日午後5時30分より、JR三河安城駅前で「安城市さわやかマナーまちづくり条例」の啓発活動を行いました。市議会議員と市職員でJR安城駅、名鉄新安城駅でも同時に行いました。例年は早朝の啓発活動でしたが、今年は夕方の暗くなってからとなりました。
この条例の特色は、まちづくりの手段として罰則という方法は採らずに、皆さまのモラル向上とマナー遵守を通して、きれいで快適なまちを目指しています。本市では6つの「さわやかマナー」を定め、平成27年4月1日より施行されています。
声掛けとポケットティッシュ配りを行いましたが、JR三河安城駅は快速電車が停車しないので、JR安城駅、名鉄新安城駅と比較して乗降者は少な目です。それでも私だけで50個ほどを20分ほどで配り終えて、活動終了となりました。皆さまお疲れさまでした。
IMG_20251117_173313016.jpg
480524275_603373105939438_283192769107629213_n.jpg
480328136_603373032606112_3012171194656808833_n.jpg
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...