日記(活動報告)
2025-01-18 23:23:00
安城市 岡工会新年会に出席しました
18日、母校の岡崎工業高等学校(現、岡崎工科高等学校)の同窓会新年会「岡工会新年会」にお招きいただき、出席させていただきました。高田会長さまをはじめ、同窓会理事職以上をお務めの皆さま、総勢27人にご出席いただきました。市議の私は参与を仰せつかり、卒業生の市議は岡崎2人、蒲郡1人、安城1人の計4人となっています。
近況報告として挨拶をさせていただき、今年4月グランドオープンの「ららぽーと安城」と、シーホース三河の本拠地となる「 新アリーナ」について広報させていただきました。また、私と同じ土木科同級生のうち、岡崎市役所で2人、幸田町役場で1人の計3人が、昨年の4月より部長職に就任して頑張っていることもお伝えしました。
新年会の最後は、懐かしの校歌を歌い、万歳三唱で締めくくりました。これからも、伝統ある母校の発展に微力ながら貢献できればと考えています。
2025-01-16 19:13:00
安城市 『第28回 斎藤吾朗アトリエ展』にお邪魔しました
2025-01-13 23:20:00
安城市 南海トラフ地震臨時情報(調査中)が発表されています
2025-01-11 20:32:00
安城市 『第28回 斎藤吾朗アトリエ展』にお邪魔しました
2025-01-05 22:44:00
安城市 八事山興正寺縁日「宗春マルシェ」に参加しました
5日午前9時より、毎月5日に開催される名古屋の八事山興正寺縁日へ。NPO法人宗春ロマン隊による「宗春マルシェ」が開催されています。
『宗春ロマン隊』は、尾張藩7代藩主である徳川宗春の功績を称え、「徳川宗春公を大河ドラマに」といった活動をしています。今日は年始ということもあり、宗春ロマン隊の皆さまが集合して、興正寺の本殿内で「護摩(ごま)焚き」のご祈祷を受けました。私も初めての経験で、除災招福・開運厄除の成就につながることを祈ります。なお本堂内での撮影は、興正寺の許可をいただいています。
今日の5日は、熱田神宮の初えびすと重なり、出店の出展数がいつもと違ってかなり少なかったのですが、それでもお昼前には、参拝者で本堂前には長蛇の列が作られていました。
尾張徳川家と所縁のある興正寺で開催される「宗春マルシェ」に、これからも参加できる時に顔を出したいと思います。