日記(活動報告)
2025-05-14 21:16:00
安城市 西部地区社協総会&西部公民館活動推進協議会
14日の午後1時30分より、西部福祉センターにおいて、令和7年度西部地区社会福祉協議会の総会が開催されました。
年間の事業計画を見させていただいて、改めて福祉関連の多種多様な活動とその多さに気づかされます。各町内で活動されるボランティアさんの高齢化も進んでおり、関係者が無理なく長続きできるような仕組みづくりが必要であると感じています。
また、同日午後7時より、西部公民館において、西部公民館活動推進協議会が開催されました。西部地区は、福祉センターと公民館が道を隔てて隣同士で、利便性の良いことが特徴です。
こちらも年間計画に基づいて、様々な行事や諸室利用によるクラブ活動、図書館での書籍貸し出しを行っています。コロナ禍前の令和元年度と比較して、令和6年度は利用者数が86%程度の回復に留まっています。利用者数の回復策も論議されましたが、自主活動グループの高齢化による減少が影響しています。
その一方で、災害時の避難場所としての機能を充実させるべく、マンホールトイレも昨年度末に新設されました。いざという時に頼りになる地区公民館となって欲しいものです。