今朝のふれあい朝市は、先週よりは野菜の出品数量が減ったものの、地中から掘り起こす野菜を中心に陳列されていました。最近は雨が多く、根菜類などの地中の野菜が傷んでしまうとのこと。野菜が傷む前に、雨の合間に頑張って収穫しているそうです。
インゲン豆に並んで、平ぺったいサヤの豆があったので、名前を聴くと「ひらさやいんげん」という野菜だそうです。たまにスーパーで見かけたりするのですが、気にかけていませんでした。少し甘みがあり、歯ごたえもあっておいしいそうです。
これから本格的に梅雨の季節で雨が多くなり、野菜の生育が心配ですが、例年同様に乗り越えていけるでしょう。