日記(活動報告)
2025-08-23 00:06:00
安城市 詩吟の許證をいただきました
今年5月に初めて受けた、西三河岳風会の『令和7年度春季資格審査会』で1級に合格し、その許證(きょしょう)が届きましたので、通っている詩吟教室の神谷岳晴先生より授与されました。私にとって最初の資格で、「健水」の雅号を名乗ることができます。
そして、もうすでに秋季の資格審査会にエントリーを決めており、今度は初段に挑戦します。資格試験は、合格から次の審査までに短くて半年、段位が上になればなるほど1年~4年といった履修期間が必要です。長き道のりですが、積極的に挑戦していきます。
また8月31日には、西三河岳風会の吟詠大会が開催されます。今回私は4人で『海南行』を合吟で吟じますが、私以外は女性3人ですので、男女の音階が異なるところをしっかり合わせていきます。