日記(活動報告)

2025-09-30 13:28:00

安城市 砺波市からの帰路

27日、28日の両日で石川県穴水町と富山県砺波市を訪問しましたが、その帰りには、鮎料理で有名な「鮎の里」さんに立ち寄り、活鮎天丼に舌鼓を打ちました。2匹入った鮎は頭や骨も食べられました。
その後、砺波平野が一望できる絶景ポイントの「散居村展望広場」へ。砺波平野を広く見渡すことができ、とても癒されます。砺波市を含む周辺の農地には、防風林で囲まれた民家が数多く点在しており、独特の風景が確認できます。私も初めて見る光景でとても印象に残った反面、空き家もちらほら確認でき、後継者不足が心配されます。
私にとって、能登半島地震の被災地訪問は初めてであり、ようやく希望が叶いました。復興への道のりはまだまだ長いですが、これからも、少しでもお役に立てることをさせていただきたいと思います。
IMG_20250928_124352827.jpg
IMG_20250928_133257217.jpg
screenshot.2737.jpg