日記(活動報告)

2025-11-03 07:36:00

安城市 詩吟の資格審査会が開催されました

2日午後2時より、岡崎市民会館に併設されるリハーサル室で、西三河岳風会の『令和7年度秋季資格審査会』が開催されました。私は初めての資格審査会となりました。春季に続き2回目の資格審査会でした。
資格については、1番下位の級位の部から順番に階段を上がっていきます。今回は初段の部として全15名のうちの2番目で、吟題の大槻盤渓『平泉懐古』を吟じました。喉の調子が今一つで、高音域の発声が十分でなかったのが少し残念な点でした。本格的に詩吟を開始して1年半ですが、人前で吟じることの緊張感は特にありませんでした。
今回の昇段の可否の結果は後日判明となります。ちなみに資格試験は、合格から次の審査までに短くて半年、段位が上になると1年、2年、4年といった履修期間が必要となります。とても長き道のりです。
168 (1).png
IMG_20251102_152838169.jpg