日記(活動報告)

2025-11-10 22:04:00

安城市 七五三のお祝い式典が行われました

9日午後1時30分より、高棚神明神社において七五三のお祝い式典が行われました。
七五三は、お子さんが無事に育ったことに感謝し、これからの健やかな成長をお祈りする行事です。起源は諸説ありますが、平安時代ともいわれています。綺麗に着飾ったお子さんと正装した親御さんが、健やかに成長できたことを高棚神明神社の氏神さまへ奉告しました。例年ですと、式典のあとに恒例の記念撮影が拝殿前の石段で行われるのですが、あいにくの天気で、しかも結構な雨降りのため撮影は中止。せっかくの晴れ姿が残念です。
数々の伝統行事のある当町ですが、実は神社での七五三の式典は歴史が浅く、ようやく定着してきたところです。来年こそは秋晴れの良い天気の下で、大勢の皆さまにご出席いただけることを祈ります。
IMG_20251109_135320166.jpg
IMG_20251109_135747801.jpg