日記(活動報告)

2023-12-17 09:46:00

安城市 後援会の総会と市政報告会を開催しました

昨日午後6時より、私の後援会の総会を開催しました。忘年会と重なったり、インフルエンザ等の病気にかかってしまわれた方、加えて雨降りという悪い状況のなかで、45名もの皆さまにお集まりいただきました。本当にありがとうございます。
議事として、後援会長の留任をはじめ、来年の役員選出とご承認をいただき、当選以降となる5月からの活動報告をさせていただきました。また、市政報告として市政レポートを説明しながら、現在動いている事業や来年度以降に動き出す事業について、解説をさせていただきました。
そして、今年、行政調査で訪問した自治体について、調査目的やその内容を24ページのパワーポイント資料で紹介させていただきました。出席者からは、「分かりやすくて良かった。またお願いします」とのお言葉を幾つもいただき、次の市政報告会にもしっかり反映させていきます。
DSCN6190.JPG
DSCN6198.JPG
DSCN6201.JPG
2023-12-15 10:55:00

安城市 誘導棒の青い明かり

今朝は雨降りでした。7時20分ごろ、いつもの交差点で通学団の見守りを行っていましたが、薄暗かったので、誘導棒の明かりをオンにしました。
近くの物流倉庫の工事現場にも誘導員がおり、間違われそうですが、一般的に警備員が使用する誘導棒は『赤色』で、防犯で使用するのは『青色』だったりします。統一されているわけではないようです。
409768817_320911954185556_4328218689378676549_n.jpg
2023-12-14 12:14:00

安城市 早朝からグラウンド整備

ゲートボール新池の皆さん。試合があるとのことで、早朝からお疲れさまです。ちょっとの凹凸がボールの転がりに影響するため、いつもに増して念入りに整備されていました。
すぐ隣のちびっ子広場の花壇を見ると、葉ボタンが一段と大きくきれいに育っており、こちらもひと安心です。
DSCN6160.JPG
DSCN6163.JPG
DSCN6164.JPG
DSCN6165.JPG
2023-12-13 09:01:00

安城市 今週のふれあい朝市

今週から白菜をはじめ、葉物野菜がどんどん出始めました。陳列テーブル上がさらに充実してきてうれしい限りです。
一方で、切花はたった一束しかなく寂しいです。ちょうど花が少ない時期なので仕方ないですね。菊は私の自宅でも育てていたこともありましたが、しっかり手をかけないと茎がまがったりしてしまい、ましてや売り物としては難しいです。
スタッフのお母さま方からは、「この間の議会の質問、キャッチで見たよ」と、思いがけないうれしいお言葉。一般の方々に市議会に関心を持っていただけるよう、これからも地道に努力を重ねていきます。
DSCN6153.JPG
DSCN6154.JPG
DSCN6156.JPG
DSCN6152.JPG
DSCN6158.JPG
2023-12-10 01:43:00

安城市 高棚こども園の生活発表会にお邪魔しました

9日午前、高棚こども園の生活発表会にお邪魔し、年中、年少、年長の3クラスの劇と楽器演奏を見させていただきました。
初めての発表会となる年少クラスになると、大勢の保護者の皆さんを目の前にしたためか、恥ずかしくなって練習の成果を出せなかった子どもさんや、逆に張り切って活発な動きになる子どもさんもいて、微笑ましかったです。
どのクラスも楽器演奏では、上手に演奏ができていました。最後の発表会となる年長さんは、しっかり思いで作りができたことと思います。来場された保護者の皆さんも、お疲れさまでした。
DSCN6131.JPG
DSCN6138.jpg
DSCN6140.jpg