日記(活動報告)

2023-03-24 19:40:00

安城市 2,000本のチューリップ花壇

新池ちびっ子広場駐車場の花壇と、その管理をされている三宅さんを過去に紹介させていただきました。実はその三宅さん、息子さんが整体のお店を開いており、そこにもチューリップ花壇があります。
場所は新池ちびっ子広場のすぐ近くです。ちびっ子広場の花壇には600個の球根が植えられていますが、お店の花壇の方は、何と2,000個とのこと。開花しているだろうと訪れてみると、やはりその通り。他の花も一緒に咲いていてとても癒されます。
満開まであと少し日数が必要ですが、花壇も凝った作りをしていて、朝の挨拶活動の帰りがけに、この2つの花壇に寄ることが楽しみで仕方ありません。
DSCN3922.JPG
DSCN3924.JPG
2023-03-22 13:08:00

安城市 チューリップ花壇にさらなる変化が

いつもの新池ちびっ子広場駐車場の花壇。今朝訪れてみると鮮やかな色のチューリップの花がいくつも開花していました。花の色も白、赤、紫と3色あり、白色には少し黄色がかっているものも。
しかし、本当に花の成長は早いものですね。気温も上昇し、適度に雨が降ったことも良かったのかと。来週くらいが満開かもしれません。中央のひまわりの芽も一回り大きくなっており、こちらの成長も楽しみです。
DSCN3917.JPG
DSCN3919.JPG
2023-03-21 13:34:00

安城市 今朝の高棚町ふれあい朝市

毎回恒例となりましたが、本日は朝7時10分頃から、『ふれあい朝市』にお邪魔させていただきました。
少しずつですが出品数も増えてきて、今朝はネギが数多く出されていました。後で一つ買いに行こうと考えていましたが、あっという間に全部売り切れてしまい、何とか菜の花とブロッコリーを買うことに成功しました。
今朝はいつもの常連さんが、鉢植えの花を「皆さんでどうぞ」と、4人の朝市のスタッフの皆さんにプレゼント。結構大きな鉢植えで重量もあります。驚きなのは、この常連さんは御年94歳の男性で、3輪自転車の荷台かごに4つも入れて駆けつけたこと。私が、「お父さん、こんなに重いものをたいへんでしたね」と声掛けすると、お父さんは「これこれ」と指差す先には、電動アシストのバッテリーが。あーなるほどと納得する自分でしたが、3輪自転車に電動アシストがあることを知らなかった自分が実に情けない、今朝のふれあい朝市でした。
DSCN3902.JPG
DSCN3905.JPG
DSCN3907.JPG
DSCN3909.JPG
2023-03-16 15:53:00

安城市 チューリップ花壇にうれしい変化が

新池ちびっ子広場駐車場の花壇では、先日の雨とここ数日の温かさの影響か、さらにチューリップが生育していました。花壇の端に目をやると、何やら白いものが。近づいてよく見ると、チューリップが二つ開花していました。また、たい肥をまいた中央部も植物の芽がでていました。
たまたまゴミ捨てで通りかかった、おなじみの三宅さんに尋ねると、「ひまわりの種をまいてあったのが一気に出てきた」とのこと。以前、たい肥をまくのは、「ちびっ子広場に遊びに来た子どもたちが、花壇内に入って足跡を付けないように」とおっしゃっていたので、何もないものだと思っていましたが、ちゃんと『うれしい仕掛け』をしていたんだなと感心させられました。
チューリップとひまわりは開花時期が異なるので、一緒に咲いている姿を写真に収めることは難しいですが、長年、花の成長過程を見守ることと、その感動を忘れかけていた自分に気づくとともに、「今後の成長を見守って行きたい」と、素直に感じられる自分にも気づいた、花壇と花の成長でした。
DSCN3882.JPG
DSCN3884.JPG
DSCN3886.JPG
2023-03-14 16:01:00

安城市 今朝の高棚町ふれあい朝市

毎回恒例となりましたが、本日は朝7時15分頃から、『ふれあい朝市』にお邪魔させていただきました。長らく断水していた明治用水も通水し始め、久しぶりの降雨も重なり、田畑にとって良い時期になりました。これまた恒例の周辺のゴミ拾いを終え、お茶を一杯いただいたのち、挨拶活動をさせていただきました。
心配していた野菜の出品数が増えており、ひと安心です。また、ふれあい朝市の看板には、『4月より入場時の記帳廃止』の張り紙が。町内会長が掲示したようで、4月からではなく、実は今回から廃止とのこと。私が町内会長時代に、何とか朝市を中断することなく継続させようと定めたルールですが、3年間にわたり厳守していただき、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
アフターコロナに向け、世の中が少しづつ変化を遂げています。マスク着用も自主的なものへとなりましたが、朝市スタッフのお母さま方は、「しばらくマスクするわよ。万が一、孫にうつしたりしたらダメだし!」と、今朝も元気に4人が力を合わせて頑張る姿が印象的でした。
DSCN3867.JPG
DSCN3870.JPG
DSCN3872.JPG