日記(活動報告)

2023-05-25 09:10:00

安城市 新池ちびっこ広場の花壇の様子

いつもの花壇ですが、いつのまにか植えてある花の種類が増えていました。これから成長して色とりどりの花が咲くのが楽しみです。
この花壇の近くの交差点で、年始から朝の挨拶活動と、小学生の通学団の見守り活動を行っているのですが、昨日は、集合する児童の人数がなぜか少なく、いつのも半分くらいでした。付き添いの保護者に理由を聴くと、「インフルエンザが流行っていて、何クラスかが学級閉鎖になっているんですよ」とのこと。インフルエンザ流行のニュースが流れているのは知っていましたが、こんな身近なところで流行っているとは。大人も気を付けないといけません。
348915896_957549145679364_377046164855352518_n.jpg
349134996_768746951408529_6470412929589891751_n.jpg
2023-05-24 11:08:00

安城市 野鳥観察

今朝、自宅前の田んぼでシラサギ4羽とアオサギ2羽が一緒に餌をついばんでいました。写真を撮ろうと静かに近づいたんですが、アオサギはあっという間に飛び去ってしまいました。
時々、舗装された田んぼ道の隅にアオサギやカラスがいることがあります。車でそれら鳥とすれ違う場合、意外と逃げなかったりします。しかし、人間が近づくと危険を察知してか、たいていすぐに逃げていきます。鳥にとって、車と人間では何かが違うんでしょうね。
348935389_247287058059988_882890318610817377_n.jpg
348954656_478099437824359_2032768093627047457_n.jpg
2023-05-23 09:07:00

安城市 今日のふれあい朝市

今朝のふれあい朝市は、色鮮やかなニンジンがたくさん出品されていました。切花も人気で、すぐに売り切れてしまいます。
4人のスタッフのお母さま方は、朝市の開場準備からお客さんの対応と本当に元気です。「朝ここに集まって、4人でお茶飲んだりお菓子つまんだり、そしておしゃべりしながら過ごすのが本当に楽しい」とのこと。どうやらこれが元気の源のようです。
ちなみに葉物野菜は新鮮さを確保するため、前日採取とのことで、雨降りでも畑に行って取ってきます。これからは雨の多い季節となってきますので大変でしょうが、体調に気を付けて頑張っていただきたいです。
348571939_3553553998234726_1733525638262784620_n.jpg
348595607_1657108324739970_7256728809098481661_n.jpg
348571474_148655268191484_3833145913013426415_n.jpg
2023-05-16 23:47:00

安城市 この時期によく見かける光景

ふと近くの水田に目をむけると、そこに動くものが。正体はカルガモのつがいでした。田んぼに水を引くこの時期によく見かける光景です。
水田ですので、水深は比較的浅いのですが、カルガモは器用に泳いでいたりします。おもしろいですね。その一方で、私はカルガモが水田でヒナを連れている所を見たことがありません。やはり、水田では外敵の目に付きやすく、襲われるリスクが高いからでしょうか。もう少し稲が生長して大きくなれば、見つかりにくくなります(もちろん人間にも)。つまり、私が気付いていないだけかもしれません。
『鳥』と『気付かない』で、私の印象に深く残るのが、クロード・モネが描いた『かささぎ』という作品。小学生の頃、タイトルのかささぎは一体どこにいるのかと探し、見つけた時には少し感動した覚えがあります。 それ以来、鳥はアップで写すものではなく、遠くから周辺の風景も交えて写すのが好きになりました。
DSCN4669.jpg
0010i.jpg
2023-05-16 23:46:00

安城市 今日のふれあい朝市

今朝のふれあい朝市は、大根がたくさん出品されていました。今までと撮影方向が違うのは、出品数の増加と共に並べる机の数も増え、いつもの撮影位置までの通り抜けができなくなったためです。また、全体的に暗いのは、会場前で倉庫のシャッターが下りているからです。お許しを。
このあと、直ぐ近くの町内会事務所で町内会長との打ち合わせと、小学生の通学団の見守りを終えて、市役所へ向かいました。
DSCN4686.jpg
DSCN4683.jpg