石川健一後援会
tel / 0566-92-0866
日記(活動報告)
2024-06-14 08:56:00
安城市 今日も暑くなります
高棚町
今朝の子どもたちの様子。今までで一番の日傘の数です。朝でさえこの暑さですから、学校帰りは日差しに加えて、アスファルトも熱を蓄えているので暑さがさらに増していそうです。
何気なく子どもの暑さ対策グッズを調べていたら、「28℃以下で自然凍結」するヒンヤリパッドを発見。ずいぶんとハイテクなグッズですが、正直いって半信半疑です。リュックにも装着できるようなので試してみたいのですが、大人気商品とのことで現在は品薄だそうです。
2024-06-13 21:14:00
安城市 第30回三河・名古屋 形象派展にお邪魔しました
安城市
現在、安城市民ギャラリーで開催中の「第30回三河・名古屋 形象派展」にお邪魔しました。高棚町在住の近藤義行先生にお出迎えいただき、作品の解説や世間話しで、あっという間に時間が過ぎて行きました。
形象派は、頭に思い浮かべたものを自由な発想で作品にしています。抽象的なものから実際の風景に近いものまで多種多様で、色合いがとてもカラフルであったり、下地を盛って立体的な造形を持つ作品があったり、まさに「自由」なところが魅力です。
本形象派展は、6月16日(日)まで開催されています。最終日は午後4時までとなっており、是非、足を運んでみられてはいかがでしょうか。
2024-06-12 12:18:00
安城市 暗い雲に向かって
高棚町
今朝、いつもの交差点で子どもたちの見守りをしていると、子どもたちの行く先に大きな暗い雲が。傘を持っていない子もいたので心配でしたが、結局、雨は降らなかったようです。
新池ちびっ子広場のグラウンドでは、ゲートボール新池の方がゲートの準備をされていました。しかし何やら嘆き声が聞こえます。サッカー少年たちがスパイクでボールを蹴ったあと、グラウンドを均さずに去っていったようです。これでは練習とはいえ、ボールの軌道が変わってしまいます。皆さんで使用するグラウンドですから、使い終わったらキレイにして帰りましょう。
2024-06-12 11:45:00
安城市 高棚町福祉委員会に出席しました
高棚町
安城市 高棚町福祉委員会に出席しました。
昨日午後7時より町内の福祉委員会でした。福祉サロンの活動報告や避難行動要支援者の人数推移、福祉関係事業者さんからのお役立ち情報など、毎月第2火曜日の夜に開催しています。
また、今度の6月29日(土)午後1時30分より、へきしんギャラクシープラザ マツバホールにおいて、安城市社会福祉協議会の主催による「町内福祉委員会全体研修会」が開催されます。ここで、私たちの高棚町福祉委員会が活動の発表を行うことになりました。お時間が許せば、皆さま会場までお越し願います。
2024-06-11 15:43:00
安城市 今朝のふれあい朝市
高棚町
安城市 今朝のふれあい朝市。
今週の野菜の出品数はやや少なめですが、種類は、豊富で棚の上もにぎやかで、トウモロコシも出始めました。インゲンやビワも数多く出され、大人気のたくあんは直ぐに売り切れそうです。
ふれあい朝市の前日や当時は雨が多かったのですが、今日の最高気温は30度に達するとのこと。畑仕事をする際には熱中症対策が必要ですが、スタッフのお母さま方に注意を促すと、「熱い日中には畑に出ないから大丈夫」と返事が返ってきます。朝早くの畑仕事でしょうが、油断せずに作業していただきたいものです。
«
...
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
...
»
ホーム
日記(活動報告)
指定なし
安城市
高棚町
町内会
市議会
高棚環境向上委員会
高棚町自主防災会
高棚町福祉委員会
安城市民交流センター
水のかんきょう学習館
芳墨會
西部地域まつり
政治活動
選挙活動
西部地区社会福祉協議会
西部公民館
西部福祉センター
自己紹介
プロフィール
私の取組み
お知らせ
後援会
お問い合わせ
2025.04.20 Sunday
カウンター
Today
109
Yesterday
1142
Total
239015
携帯サイト