日記(活動報告)
2023-08-27 06:41:00
安城市 junko&林祐市ミニライブ
昨晩参加した会合で、名古屋からジャズシンガーのjunkoさんとジャズピアニストの林祐市さんをお招きして、ミニライブを楽しんできました。
会場準備も兼ねて私はリハーサルから見させていただきましたが、junkoさんは控えめの発声だったようで、いざ本番となった際のその声量と歌唱力に圧倒されました。さすがプロです。
junkoさんは、『ジブリ』作品の曲をジャズ風にアレンジしてアルバムにもされています。昨晩は、誰もが聴いたことのあるジブリの曲と、オリジナル曲を歌っていただきました。ピアニストの林さんとの息もぴったりで、会場の皆さんも一緒になって大いに盛り上がりました。
ちなみに林さんは、私と出身大学が同じとのことで、お互いに工学部出身。でも今は学んだ学部とは違う分野で活動しています。「人生って何があるか分かりませんね」と、お互いに同じ言葉を口にしていました。
2023-08-25 10:05:00
安城市 安城市農業問題協議会へ出席しました
来月9月定例会で一般質問する関係で、昨日が質問通告の締め切り日。そちら優先で記事更新ができていませんでした。
さて昨日ですが、JAあいち中央さんと私の所属会派による「安城市農業問題協議会」に出席しました。安城市の農業に関する諸問題の話し合いの場で、活発な意見交換がなされました。
また、会議会場は安城産業文化公園『デンパーク』に隣接していたことから、デンパーク内の地ビール工房・レストランにお邪魔しました。
この工房で作られる地ビールは『デンビール』です。多くの種類があり、ネット販売もされて人気も高く、330mlビン1本で600円しますが販売も好調とのこと。私はお酒をほとんど飲まないのでながめているだけでした。飲める方が本当にうらやましいです。
2023-08-22 12:38:00
安城市 今朝のふれあい朝市
2023-08-20 23:37:00
安城市 地蔵盆が営まれました
2023-08-20 10:51:00
安城市 誕生日のお祝いを兼ねて
昨晩のこと、日ごろお世話になっているお二人の誕生日のお祝いを兼ねて、久々にカラオケの歌える居酒屋へ。実はお二人のうちお一人は、この店のママさんです。
かつて東京の会社にいた頃は、会社帰りに気の知れた同僚とカラオケによく行っていました。しかし、会社を退職して地元に戻って10年以上、ほとんどカラオケをする機会がありませんでした。当然、歌える曲も古いし、昔より声量も少なく声も出なくなっています。
よく歌っていたのが沢田研二の曲で、「時の過ぎゆくままに」は好きですね。歌詞もいい。ちょっと疲れた感じで歌えるのもいいですね。他に5曲ほど歌いましたが、自分の歌唱力の経年劣化が激しくて、お祝いの席なのに、かえって落ち込みそうになりました。でも楽しい時間を過ごさせていただきました。