日記(活動報告)

2023-05-03 22:56:00

安城市 先の市議会議員選挙の反省会を開催しました

本日午後7時より、選対組織の皆さまを中心に、市議会議員選挙の反省会を開催しました。大型連休中の影響で欠席者も多かったですが、20余名の皆さまにお集まりいただきました。
多くの反省点が見つかり、記憶の有るうちに記録に留めて、次回へ活かさなければなりません。出席者からの多くの有益なご意見は、しっかり今後の活動へ反映させていきます。
最後に、大型モニターへ活動記録写真を映して、過去の振り返りを行いました。大晦日から元旦かけて神社の鳥居前で震えながら挨拶活動したこと、事務所の様子、開所式、出発式と、懐かしい映像が流れました。そして、選挙期間最終日の街宣車最終便に私自身が乗り込む映像で、30人近い皆さまに見送られるシーンでは、思わず涙が出そうになりました。大勢の皆さまに支えられたことをいつまでも大切にして、1日1日を歩んでいきます。
DSCN4664.jpg
2023-05-03 03:50:00

安城市 市議会所属会派の定例会に出席しました

5月2日午後1時30分より、所属会派の定例会に出席しました。市議会議員になって初仕事といったところです。
所属会派は市議会内で最大会派となり、全18名。会派控室の座席表が配布され、自席に座り1時間余りの定例会を終えたのち、自由時間へ。自席のパソコンの設定確認や今後のスケジュール入力を済ませ、少し落ち着いたところで、隣席で同じ初当選組の大見学議員に写真撮影していただきました。しかし、相変わらず私の顔は黒いですね。
その後、町内会長時代にお世話になった職員さんを訪ねて、庁舎内を回りましたが、異動の関係でお逢いできなかった方も多かったので、改めて連休明けに訪ねたいと考えています。
DSCN4657.jpg
2023-05-03 01:49:00

安城市 今日のふれあい朝市

先の選挙の収支報告書作成に集中していたら、投稿が日を跨いでしまいました。
今朝の朝市は、カブが数多く出品されており、私の大好きなスナップエンドウもありました。しかし、朝市を開催している町内倉庫前での挨拶活動と、小学生の通学団見守りを終えたのち、朝市をのぞいてみると、欲しいものは売り切れていました。残念。
連休中ということもあり、お客さんはやや少なめでしたが、スタッフの4人のお母さま方は元気いっぱい。毎週違う話題でおしゃべりさせていただいています。毎週火曜日の朝の朝市は、情報交換の場としても大切な朝市です。
DSCN4654.jpg
DSCN4656.jpg
2023-05-01 19:54:00

安城市 新池ちびっ子広場の花壇に異変が

いつもの新池ちびっこ広場の花壇。チューリップの球根を掘り起こして、先週の木・金頃には、中央に30cm~50cmに成長したひまわりが数多く残っていましたが、今朝見るとほとんど何もない状態。
慌てて管理している三宅さんに電話すると、「好きに持って行っていいよと言ってたら、全部無くなっちゃった」とのこと。花壇を耕し、種をまき、肥料を与えて育てたものが、こうもあっさりと無くなってしまうのは残念な感じがします。
でも、ご本人は「次は何をまこうかな」と、新しいことを考えているようです。『くよくよせず前向きな姿勢で挑戦すること』をしっかり見習わなければなりません。
DSCN4649.jpg
2023-04-29 16:01:00

安城市 チューリップ球根の掘り起こし

たびたび登場の三宅さん。たまたま通りかかったところ、2,500本のチューリップ花壇で一生懸命に作業をされていました。来年に向けての球根を掘り起こしているとのこと。これが大変な作業です。写真の土が見えている箇所だけでも400個くらいは植えているはずです。
全ての球根が使えるわけではないそうですが、その仕分け作業も含めると気が遠くなります。「自分が元気なうちは続けたい」とおっしゃる三宅さん。本当に頭が下がります。
DSCN4639.jpg