日記(活動報告)

2023-03-20 12:45:00

安城市 町内の企業さんでご挨拶させていただきました

本日朝8時30分より、町内の企業さんにお伺いしてご挨拶をする機会に恵まれました。また、社長さまの御計らいにより、私のために従業員の皆さまを集めていただきました。
私は、「恩恵には、直接的なものと間接的な物があり、私は公共工事に従事してきたことと、町内会長を経験したことから、『できる限り公平・平等に恩恵が行き渡ること』が重要と考えています。それが私が得意とするインフラ整備であり間接的な恩恵かもしれません。しかし、あらゆる産業と経済活動の下支えをするもので、常に維持管理と整備に目を配る必要があります」と、私の政策の内容と、私の取り組みによる企業への恩恵とは何かを丁寧に説明させていただきました。
挨拶を終え、社長さまと従業員の皆さまにお礼と今後の応援をお願いして、次の目的地に向かいました。
DSCN3899.JPG
2023-03-18 23:06:00

安城市 妹の同級生の集まりにお邪魔しました

私の妹の同級生が集まるとのことで、始まる前に5分ほど、ご挨拶をさせていただきました。
私は皆さんに、「私を含む候補者の発言や、掲げる政策の実現性について、信用の有無の判断材料は、新人・現職問わず、過去の『実績』しかありません。私は町内会の役職を通じて、地道な下積みという『回り道』をしてきました」、「しかし、この下積みによって実績を重ねるという『回り道』こそが、人々からの信用と信頼を得るための一番の『近道』なんです」と、力説させていただきました。
挨拶を終えると、皆さんからは大きな拍手が沸きおこり、皆さんと写真撮影(ちょっとピンボケ)ののち、私はそのお店を後にしました。
DSCN3896 (2).JPG
2023-03-18 20:58:00

安城市 雨上がりの町外れの河川風景

降り続いた雨も昼には上がり、午後からはいつもの挨拶回り。ふと通りかかった河川に目をやると、河川の両岸には沢山の菜の花が風に揺られていました。川の水は濁っていましたが、菜の花の黄色とのコントラストがかえって新鮮さを感じる、雨上がりの午後でした。
IMG_20230318_153841.jpg
2023-03-18 09:00:00

安城市 駐車場の整備が完了しました

今週の木・金曜日で、自宅の駐車場整備を実施。整備前の写真がありませんが、整地した箇所は1段低くなっており、高さを合わせて再生材を敷き詰めました。施工は親戚の会社にお願いしましたが、意外と見積りが高かったので、価格交渉中です。
敷地全体で20台近くは駐車できる見込みです。
DSCN3879.JPG
DSCN3893.JPG
2023-03-17 12:59:00

安城市 立候補予定者の届出書類事前審査を終えて

本日朝9時より、安城市選挙管理委員会(北庁舎7階)で届出書類の事前審査があり、約1時間に渡り確認を受けてきました。
ほぼ全ての必要書類を作成し、選挙公報関連書類に加えて選挙ポスターと選挙ビラの案も作成の上で確認していただきました。結果、一部の書類に記入漏れがあったものの、審査担当者からは、「かなり出来上がってますので、あと少しですね」と言っていただき、ここ数日睡眠不足でしたが、少しほっとしました。
次回、3月28日の午前中に2回目の審査があります。そこまでに提出可能な書類はしっかり仕上げます。
DSCN3890.JPG