日記(活動報告)
2024-10-10 13:47:00
安城市 朝が肌寒くなってきました
2024-10-09 23:48:00
安城市 高棚八日薬師余興の芝居練習が行われました
2024-10-08 21:46:00
安城市 今朝のふれあい朝市
2024-10-07 04:52:00
安城市 第41回 安城市福祉まつりが開催されました
6日午前9時より、総合福祉センターと社会福祉会館において、第41回 安城市福祉まつり開催されました。私はプロギングを終えて駆けつけたので、お昼過ぎからとなりました。
昨年までは、じっくりと福祉関連団体さまのブースを覗いていましたが、今年は安城防災ネットの一員として、駆けつけて早速、自ブースのお手伝いです。災害時のトイレをはじめ、防災関連のカードゲームを来訪された皆さまに体験していただいたりしましたが、チラ見するものの、恥ずかしがって通り過ぎてしまう皆さまが多数です。災害時のトイレとして、携帯トイレの使い方や、工夫については学んでいただけたらありがたいです。必ず役に立つと思います。
途中で大きな声援があがったので、その方向に目をやると、プロレスラーの真壁選手が挨拶されていました。そういえば、昨年は40回の節目でもあり、堀ちえみさんを招待して講演会も開催されていました。
2024-10-07 03:54:00
安城市 安城西部プロギングが開催されました
6日朝9時30分より、早朝の排水路清掃に続いて、西部公民館運動場において「第1回 安城西部プロギング」が開催され、西部地区選出の市議を代表して挨拶をさせていただきました。プロギングとは、ジョギングとゴミ拾いとフィットネスの要素を併せ持ち、健康増進効果も期待される新しい形式のイベントです。
インストラクターの方々の指示に従って準備運動を行い、私は無理のない「3kmウォーキングコース」を選択。このコースに参加する皆さまの自己紹介を終えたのちに、いよいよコースへ。隣町ということもあり、普段とは違う風景を見ることができました。
コースを歩き終え、最後は拾い集めたゴミの計量となりましたが、結果はちょうど3kgとなりました。他の4kmと5kmのコースがともに5kgで、合計13kgのゴミ収集ができました。
初めてのイベントであることに加えて、街中で歩道がある場所と違い、交通安全上の配慮が必要なことが課題でもありますが。次回開催を期待するとともに、イベントの定着を願います。