日記(活動報告)
2024-08-16 08:48:00
安城市 盆踊りのやぐら解体、片付け
2024-08-15 23:18:00
安城市 町内盆踊り大会2日目が開催されました
14日午後7時より、高棚こども園の園庭で町内盆踊り大会が開催されました。昨年は台風接近の影響で2日間の日程を1日に短縮し、公民館内で開催となりましたが、今年は天気が良すぎて雨の心配は全くありません。例年通りの屋外開催です。
高棚町の盆踊りの特徴は、9時までの2時間をできる限り踊りに割き、とにかく「踊りっぱなし」です。途中でご来賓として、大村知事と永田県議にご挨拶いただき、じゃんけん抽選会も行われ、大勢の皆さんにご参加いただきました。もちろん、その後は最後まで踊りっぱなし。がっつり踊りたい皆さま向けです。
市内の二本木から駆けつけて下さった皆さまや、市外から駆けつけて下さったチームの皆さまもいらっしゃって、1日目の盆踊り大会は大いに盛り上がりました。明日15日も午後7時より開始です。
2024-08-14 23:26:00
安城市 町内盆踊り大会1日目が開催されました
14日午後7時より、高棚こども園の園庭で町内盆踊り大会が開催されました。昨年は台風接近の影響で2日間の日程を1日に短縮し、公民館内で開催となりましたが、今年は天気が良すぎて雨の心配は全くありません。例年通りの屋外開催です。
高棚町の盆踊りの特徴は、9時までの2時間をできる限り踊りに割き、とにかく「踊りっぱなし」です。途中でご来賓として、大村知事と永田県議にご挨拶いただき、じゃんけん抽選会も行われ、大勢の皆さんにご参加いただきました。もちろん、その後は最後まで踊りっぱなし。がっつり踊りたい皆さま向けです。
市内の二本木から駆けつけて下さった皆さまや、市外から駆けつけて下さったチームの皆さまもいらっしゃって、1日目の盆踊り大会は大いに盛り上がりました。明日15日も午後7時より開始です。
2024-08-13 23:14:00
安城市 榎前町盆踊り大会にお邪魔しました
13日午後7時より、隣町となる榎前町の盆踊り大会へ。昨今、町内会主催の盆踊り大会が1日のみの開催が多くなる中で、13日、14日の2日間の開催となっています。私も会場を訪れた市議の皆さんと共に輪に入って、汗だくになって踊りを楽しみました。また、会場に駆けつけた高校の時の同級生を見つけ、思わず記念撮影。
榎前町は子どもの育成にとても力を注いでいる地域で、盆踊りの合間を縫って、子ども達が活躍したスポーツチームの激励を集まった皆さんの前で行っています。こうした伝統がしっかり受け継がれています。
子どもが沢山参加し、大人と共に複数の大きな輪ができる理想的な盆踊り。皆さまに温かく接していただき、楽しい時間を過ごさせていただきました。本当にありがとうございました。
2024-08-13 21:53:00