日記(活動報告)

2024-09-15 19:45:00

安城市 JA高棚支店まつりにお邪魔しました

14日朝9時30分よりJA高棚支店まつりへ。コロナ禍が明けて、昨年度から飲食が全面的に再開されています。だんご、枝豆、焼きいも、抽選会、ミニゲームなどに大勢の方が列を作っていましたが、お米の販売はあっという間に完売となっていました。
朝の曇り空から一転、日が差して暑くなってきたので、冷房の効いている支店2階で開催中のカラオケ大会へ。いきなり「飛び入りで歌ってください」とのリクエストを受けて、私も1曲歌わせていただきました。恥ずかしかったですが、無事に歌い終えました。
1726303317062.jpg
IMG_20240914_110816656.jpg
IMG_20240914_111035187.jpg
IMG_20240914_105008898.jpg
2024-09-14 20:42:00

安城市 老人クラブ「社会奉仕の日」の一斉清掃に参加しました

14日朝7時より、老人クラブ「社会奉仕の日」の一斉清掃に参加しました。この行事は、全国の老人クラブが毎年9月20日前後に社会奉仕を行うもので、当町では町内の8ヶ所で清掃活動が行われ、私は近くの高棚神明神社で清掃を行いました。
曇り空でしたがまだまだ暑く、しっかり汗をかきながら、皆さんと1時間ほど境内の草取りと落ち葉の片付けを行い、終了となりました。最後に私の方から、10月より始まる新型コロナワクチンの定期接種の案内をさせていただき、65歳以上の方は他市では通常7千円かかる接種費用に対し、安城市は独自の補助を適用して2千円で接種できます。また、昨日13日より定期接種対象者へ案内が送付されることをお伝えさせていただきしました。
まだまだ暑い日が続きます。また明日は町内の敬老会ですので、大勢のご高齢の皆さまとお会いできることを楽しみにしています。
IMG_20240914_072939746.jpg
IMG_20240914_074914073.jpg
2024-09-10 12:29:00

安城市 今朝のふれあい朝市

今朝のふれあい朝市も野菜は少な目で、ちょっと残念ですね。スタッフのお母さま方にいろいろ伺うと、「秋の野菜の準備をしているから、もうちょっとの辛抱だよ。季節の変わり目もあるし」とのこと。多くの出品となることを気長に待つとしましょう。
IMG_20240909_155523145.jpg
IMG_20240909_155530015.jpg
IMG_20240909_155538497.jpg
IMG_20240909_155546579.jpg
2024-09-08 17:30:00

安城市 秋の町内一斉清掃が行われました

今朝7時より、秋の町内一斉清掃が行われました。町内約1,200世帯を2つに分けて春と秋の年2回開催され、町内には5つのブロックがありますので、各ブロックごとに分かれて清掃します。今年、私は西ブロックの班長なので早めに集合場所へ行き、班員の出欠確認と、ゴミ袋・軍手の配布を行いました。
高棚町は市内最大の約6.7㎢の面積を誇り、その約6割が農地です。班ごとに担当エリアが決められており、遠くまで行く班は移動だけでも大変です。また道幅の広い農道には、相変わらずゴミ投棄がありますので根気強く回収します。昔はテレビといった家電がけっこう投棄されていましたが、近年は少なくなりました。
ゴミや缶類を拾ったり、粗大ごみの回収が目的ですが、ついつい道路の舗装といった箇所の調査もしてしまいます。修繕が必要なアスファルトの損傷個所を発見。維持管理課に連絡します。
転作の関係で今年は大豆畑が広がる一帯を抜けて、再び集合場所で班長はゴミの分別作業を行います。朝から暑い中での分別作業だったせいか、作業を終えて帰宅してから少し体調を崩しましたが、回復してこの記事を書いています。9月議会が始まったばかりですので、体調管理には気を付けなければいけません。
IMG_20240908_070937471.jpg
IMG_20240908_071653921.jpg
IMG_20240908_072326639.jpg
IMG_20240908_072819936.jpg
IMG_20240908_081259430.jpg
2024-09-05 09:25:00

安城市 今週のふれあい朝市

今週のふれあい朝市は過ぎ去った台風の影響か、野菜は少な目ですが仕方ありません。スタッフのお母さまも出品できる野菜をせっせと用意して、お客さんを迎える用意をしていました。
本日5日午後1時35分より、9月議会で一般質問を行うことから、いろいろバタバタがあり、3日の朝市の投稿が遅くなりました。ちなみに傍聴希望の方は、少し早めに安城市役所北庁舎7Fまでお越しいただき、受付をお願いします。市公式ウェブサイトの市議会ページより、ライブ配信もご覧いただけます。
IMG_20240903_071540.jpg
IMG_20240903_071655589.jpg
IMG_20240903_071637.jpg
IMG_20240903_071732196.jpg