日記(活動報告)
2024-05-30 08:56:00
安城市 日傘をさす子どもたち
今朝は昨日と違って風が無く、通学時に日安城市 日傘をさす子どもたち。傘をさす子どもの姿も。昔は大人の女性だけに見られましたが、今では日焼けを避けたい男性にも見られるようです。すっかり時代が変わりました。
私のFacebookカバー写真の橋梁建設現場の白っぽい部分は、コンクリートで出来ており、ちょうど冬場のスキー場のゲレンデのような状況で、太陽の照り返しがすごいです。建設工事に携わる者はヘルメット着用が義務付けられるので、日焼けによってあごひもの跡がくっきり。作業服姿ならまだ良いのですが、スーツを着て出張の際には恥ずかしい思いを何度も経験しました。
ところが最近は、女性の現場関係者も増えたせいか、「透明なあごひも」が存在しています。日焼け防止効果はどれほどなのか、肝心の強度は大丈夫なのか、今一つ不明な点もありますが、これも時代が変わったと言える事なのかもしれません。
2024-05-28 12:05:00
安城市 今朝のふれあい朝市
2024-05-27 04:44:00
安城市 町内ウォークラリーに参加しました
26日午前中、町内会主催のウォークラリーに参加しました。コロナ禍がきっかけで、町内大運動会からこのイベントに代わり、今年で3回目となります。私は会場準備・行事手伝いと来賓対応でした。
やや曇りで風もありウォーキング向きの天気で、コース途中には5カ所のチェックポイントと、2カ所のゲームコーナーが設けられ、ゴールした後にはお菓子といった景品がもらえます。
このほかに、公民館前の倉庫には自主防災会の備蓄品展示や、2022年に明治用水開削測量200年を記念して復元した、石川喜平の算額(和算=現代の数学の問題と解き方・解答を額にしたもの)を展示するコーナーを設けました。石井拓衆議院議員の秘書の牧さんも駆けつけて下さり、これらの説明をさせていただいたところ、特に石川喜平について関心を持っていただけました。
この日の参加者は250人ほど。ゴールした子ども向けにボッチャを体験してもらうなど、町民に健康・防災・文化を体験したり触れていただく、とても良い機会となりました。
2024-05-21 23:07:00
安城市 今朝のふれあい朝市
2024-05-19 09:56:00
安城市 ごみの分別収集説明会(530研修会)に出席しました
18日午後7時30分より高棚町公民館において、ごみの分別収集説明会が開催されました。今年度の各ブロック(組)班長や町内会役員の出席のもと、市のごみ資源循環課の職員を講師に招いて開催されました。実は私、今年度の班長でもあります。
以前と分別ルールが変更となったプラごみなど、注意が必要な点を中心に、現在の安城市の抱えるごみ問題についても触れられました。説明のあとは、出席した方々から分別の具体例の質問が多く出され、ごみ出しへの関心の大きさが解りました。
町内会役員は説明会終了後、当町の恒例でもある、6月2日に大会を控えた消防団の消防活動競練会の訓練激励へ。練習場所はデンソー高棚製作所のグラウンドです。当町は伝統としてこの4月から入団した新人が競練会に出場します。わずか2カ月ほどの練習期間ですが、しっかり仕上げて本番にのぞんで欲しいです。