日記(活動報告)

2025-01-03 21:45:00

安城市 令和7年 新年交礼会が開催されました

3日午前10時より、高棚町公民館におきまして、令和7年新年新年交礼会が盛大に開催されました。昨年、コロナ禍が明けて4年ぶりに開催となり、同時に平成31年までは1月1日に開催していたのが長年の慣例を改め、1月3日に開催しています。
三星市長、大村知事、大西代議士、今井県議、永田県議をはじめ、地元企業の皆さまにもお越しいただき、町内で役付きの皆さまも加わり、100名を超える新年交礼会となりました。私は、招待された町内の皆さまや、各種団体の代表者の皆さまにご挨拶させていただくことに夢中で、ほとんど食事する時間がありませんでした。
昨年は年始から不安な出来事が立て続けに起きましたが、今年は良い1年だったと言えるような、すばらしい令和7年にしたいものです。
DSCN0238.JPG
DSCN0237.JPG
DSCN0243.JPG
DSCN0245.JPG
2025-01-01 12:02:00

安城市 新年明けましておめでとうございます

年末の最後は高棚神明神社へ。昨年は年明け前の時点で、厄年会の記念品目当ての長い列ができていました。しかし、今年はそれほどの列は無く、少し寂しいなと感じていたら、年が明けた頃から人が大勢集まり始め、あれよあれよという間にすごい行列になりました。
高棚神明神社では、年が明けたのと同時に還暦を迎える方々へのお祓い神事を行っています。実は来年、私たち同年者が還暦の神事を迎えますので、今回はその下見も兼ねています。私は早生まれなので還暦と聞いてもピンときませんが、今年はその準備を行う必要があります。
昨年の1月1日に発生した能登半島地震には大きな衝撃を受けました。現在、私の議員活動での最優先課題は「防災・減災」です。安全安心で住み良いまちを達成すべく、また、今年はさらなる飛躍の年となるように、勉強と努力を重ねてまいります。
DSCN0232.JPG
2024-12-31 20:20:00

安城市 高棚薬師寺の年末のお勤めが行われました

31日午後6時より、薬師当番の皆さまと町内会関係者出席のもと、高棚空臨時のご住職をお招きして高棚薬師寺のお勤めが行われました。
辺りはすっかり暗くなっていましたので、大提灯の灯りがとてもきれいです。大地蔵と小地蔵が並ぶ地蔵舎も、ライトで照らされて良い雰囲気です。年越しの前後の時間帯には大勢の皆さまが訪れますが、風の強さが心配です。薬師当番の皆さま、本当にお疲れさまです。
DSCN0226.JPG
DSCN0227.JPG
2024-12-29 23:40:00

安城市 安城市消防団の年末特別警戒2日目

昨夜に続き、安城市消防団の年末特別警戒にお邪魔しました。大村愛知県知事の激励訪問があり、その後、市の消防関係者による訪問の際に写真撮影。2日続けて名物の高棚ラーメンをいただき、体も温まりました。ちなみにこのラーメンは、台湾ラーメン系のピリ辛味です。
高棚分団の皆さん、本当にお疲れさまです。来年も今年のように大きな火災もなく、平穏に過ごせる年になることを祈っています。
IMG_20241229_211307184.jpg
2024-12-29 03:30:00

安城市 安城市消防団の年末特別警戒が実施されています

12月28日、29日両日夜間、安城市消防団の全30分団による年末特別警戒が実施されています。今晩は、本市の要人が3班に分かれて、各分団を巡視しながらの激励が行われました。
我が高棚分団へは、深津安城市議会議長をはじめ、安城消防署長、安城市危機管理監が訪問され、分団員と町内会関係者が整列して迎える中で、深津議長より激励の言葉をいただきました。
巡視のあと、町内会関係者へは高棚分団の伝統で名物の「高棚ラーメン」がふるまわれ、皆さんおいしくいただきました。明日の晩も年末特別警戒があります。何事もないことを祈ります。
DSCN0216.JPG
DSCN0208.JPG
DSCN0219.JPG