日記(活動報告)
2023-06-17 19:02:00
安城市 安城西中学校区青少年健全育成協議会に出席
16日の午後13時30分より、安城西中学校区の青少年健全育成会に出席しました。最初の30分弱で授業参観をさせていただきましたが、生徒の1人1人にタブレット端末が行き渡り、自分が西中の生徒だった頃とは全く授業のスタイルが変わっています。生徒の皆さんも礼儀正しくて好印象でした。
会議の方では協議内容のほか、学区内の小学校や当校の近況報告があり、昔と特に違っている課題は『不登校児童・生徒』が多いことです。様々な理由があるそうですが、1人1人丁寧な対応を先生方が行っているそうです。また、近年SNSを通じて『繋がってはいけない人と繋がってしまう』ケースも増加しており、こちらも多きな課題となっています。
出席者の皆さまから、ご意見・ご指導をいただきまして、閉会となりました。抱えている課題の解決と、課題を抱える前に未然に防止することが必要です。そのためには我々議員もしっかり働いていかねばなりません。
2023-06-11 01:26:00
安城市 久しぶりの息抜き
本日の夜は、気心の知れた皆さまと久しぶりの息抜き。場所は市内の小さな居酒屋さんで、貸し切りとしました。12名が集まり、私は運転手も兼ねていますのでお酒はいただかなかったです。もともと弱い方で、最近は飲まないことが多いです。店のママさんには料理に腕をふるっていただき、幾つもの料理を楽しませていただきました。特に厚揚げの煮物は本当においしくて、リクエストしておきました。
一方、皆さまの目当ては食事やお酒よりもカラオケ。皆さんが次から次へと予約を入れるので、なかなか順番が回ってこないなか、私も久しぶりに4曲ほど歌いました。そういえば、かつて会社勤めをしていたころは、同僚と一緒に会社帰りによくカラオケに行ったものです。
あの頃は仕事に追われてましたが、結束力も強かったのを思い出しました。本日、集まっていただいた皆さまとは、今後も結束力を強めて苦難を乗り越えていこうと思います。
2023-05-27 22:58:00
安城市 森谷ワカ&長谷川英喜ジャズセッション
2023-05-27 15:57:00
安城市 数十年ぶりに油ヶ淵へ
本日、碧南へ行く用事があったので、帰りに油ヶ淵へ立ち寄ってみました。油ヶ淵水辺公園ではイベントが開催されていたようで、少しのぞいてから、油ヶ淵を見渡せる場所へ移動しました。
今から45年ほど前の小学生の頃、友達数人で時々ここまで自転車で魚釣りにきていました。今から思えば、自転車でここまで来てたなぁと、自分でも感心してしまいます。
しばらく散歩して、写真を数枚撮影して気づきましたが、あれ?油ヶ淵って『二級河川』なんだと。複数の河川が流れ込んでいますが、この年になって初めて知りました。また『淵』の字も、色々検索すると『油ヶ淵』で、この看板は『油ヶ渕』です。市内のことですが、まだまだ勉強不足ですね。今度よく調べてみます。
2023-05-21 17:58:00
安城市 草刈り・側溝清掃に参加しました
本日朝8時より、下菅池町内会の草刈り・側溝清掃に参加しました。非常に蒸し暑い中での作業となりました。
団地の敷地境界の一角にある側溝周辺の清掃でしたが、草の繁茂がひどく、除草に手間がかかりました。また、よくある話ですが、隣地の手入れがされておらず、特に雑木の枝木が広範囲にわたって越境している状態。住民も「誰に言っていいか分からないから、諦めている」とのこと。4月からルール改正されて、越境部分の枝処理がこちらで可能となりましたが、本来なら地権者が行うべきで、当方が市や当該町内会を通じて調査することを住民に伝えました。
刈り取った草は燃えるゴミへ、揚げた泥は乾かして土のう袋へ詰める段取りをして、作業を終えましたが、昨晩の同級会の影響が残っており、今日はゆっくりと休みます。