日記(活動報告)
2024-02-28 14:56:00
安城市 文学の散歩道deマルシェにお邪魔しました
2024-02-26 21:03:00
安城市 強風の日はどうしても気になります
2024-02-24 09:44:00
安城市 交通安全・地区安全 市民大会が開催されました
23日午後2時より、へきしんギャラクシープラザ マツバホールにおいて、『安城市 交通安全・地区安全 市民大会』が開催されました。
本市の交通事故や犯罪発生に関する情勢の報告と、交通安全や防犯活動に取り組む皆さまへの感謝状贈呈式が執り行われました。今回、『犯罪抑止モデル地区』を実施する町内会への感謝状贈呈もありましたが、私が町内会長時代に取り組んだ『令和3年度 犯罪抑止モデル地区』の際は、コロナ禍であったこともあり市民大会は中止でした。
『交通安全リーダー』への感謝状贈呈では、下菅池町内会の中原さんが選ばれ、大会終了後に2人で記念撮影をさせていただきました。近年、どの町内で交通安全や防犯活動の担い手が少なく、後継者選びに苦慮している中で、長年役割を務めていただいている皆さまには、心より感謝いたします。
2024-02-22 09:06:00
安城市 『しっぽ』さんの総会(2回目)に出席しました
21日午後、さくらねこTNRボランティア『しっぽ』さんの総会が開催されました。18日の総会に出席できなかった方のために、2回目の総会を開催して10名ほどの皆さんに出席いただきました。基本、しっぽの皆さんは主婦ならびに仕事をされている方がほとんどで、忙しい中で活動を行っていただいています。
前回に続き連絡事項のほか、TNR活動の課題やトラブルといった内容への意見交換が行われました。特にボランティア活動につき、かさむ活動経費はメンバーの活動意欲にも重くのしかかってきます。それを何とかするのが私の役割でもありますので、しっぽの皆さんが働きながらでも、不安やストレスなく活動できるように、行政に対して改善を働きかけていきます。
2024-02-19 00:02:00
安城市 『しっぽ』さんの総会に出席しました
18日午前中、さくらねこTNRボランティア『しっぽ』さんの総会が開催されました。活動メンバーが多いため、総会は2回に分けて開催されます。20名ほどの皆さんの出席でした。
組織が本格的に活動できたのが昨年の夏以降で、これまでは情報交換やTNR実施報告にLINEを使ってきたこともあり、参加者はお互いの顔を知らない状態でした。今回、顔見せもできて本当に良かったです。
総会では連絡事項のほか、TNR活動の課題やトラブルといった内容への意見交換が行われ、皆さん活発に発言をされていました。不安やストレスを抱えながらの活動は望まないものです。その解消に少しでも繋がっていただけたら幸いです。
また、他市の地域ねこの会さんと協力して、他市で応援活動中の案件もあります。他市と本市の対応の違いなどの報告も受けていることから、今後の報告を興味深く待ちたいと思います。