日記(活動報告)
2024-03-11 00:23:00
安城市 下菅池町内会の総会に出席しました
10日午前9時より、下菅池町内会の総会が開催され、来賓として出席させていただきました。小さな町内会で会員さんの高齢化も進んでいることから、来年度の役員さんがほとんど決定していない状態です。
私は挨拶の中で、「役員の担い手不足はどの町内会にも言えること。その一方で、町内会活動だけでなく防災や福祉の面にもしっかり係わり、各町内会が自立していくことが求められています」と、厳しい現状を正直に伝えました。特に町内会長の担い手不足が深刻です。これからは町の垣根を超えた、他の町からの「町内会長請負人」的な存在が必要になるかもしれません。
この日の総会では役員が決まらず、4月に入って臨時総会を開催することで了承されました。ただし、役員が決定するかどうか分かりません。何とか町内会が継続できるようにしたいです。
2024-03-08 00:07:00
安城市 令和6年第1回安城市議会定例会 一般質問
2024-03-08 00:06:00
安城市 安城西中学校の卒業証書授与式に出席しました
6日午前中、母校でもある安城西中学校の卒業証書授与式へ。私が中学生だったころとはかなり内容が異なっており、仰げば尊しや蛍の光は無く、現代の歌を合唱する構成に時代の流れというものを感じました。
市内8か所ある中学校ですが、今年度は西中学校に三星市長が来賓として招かれ、276名の卒業生に祝辞を送られました。町内会長時代は卒業式への出席がコロナ禍でありませんでしたので、来賓として出席するのは今回が初めてでした。感動しました。
振り返れば、私は工業高校へ進学しましたので、中学卒業の時点で将来の進む道をある程度決めていたということになります。卒業生の皆さんは、これから将来の夢をしっかりと描いて、実現に向けて頑張って欲しいものです。
2024-03-03 21:17:00
安城市 下菅池町内会の役員会に出席しました
2024-03-01 14:09:00