日記(活動報告)

2025-03-24 08:33:00

安城市 今日は小学校の修了式

今朝は薄い雲に覆われた空でしたが、今年度最後の児童の見守りを済ませました。今日は修了式で明日から春休みです。
先日の卒業式で6年生の児童が4人もいなくなり、通学団も少々さびしい感じがしますが、4月8日の入学式・始業式では、新たに5人の新一年生が加わります。健康に十分気を付けて、元気な姿と元気な挨拶を待っています。
IMG_20250324_073158570_HDR[1].jpg
2025-03-23 20:40:00

安城市 高棚修武会の総会と稽古に立ち会いました

22日の午前中、高棚修武会の総会と稽古に立ち会いました。私も小学校4年~6年にかけて所属していた、地元の剣道のクラブで、週に何日かの朝稽古をしていました。
当時と違い、しだいに所属する子どもが減ってしまい、数年前には5人以下となってしまいましたが、そこから子どもたちが増え始めて、小学生だけで15人ほどにまでになりました。指導をされている先生方の苦労話を聴いたり、熱心に練習に駆けつけて下さる保護者の皆さまを見ていると、つくづく、大人の支えの重要性を感じます。本当にお疲れさまです。
「礼に始まり礼に終わる」の武道の精神と礼儀を重んじ、伝統ある高棚修武会の稽古を拝見させていただきました。これからも会の発展と皆さまのご活躍を祈っています。
IMG_20250322_105645016_HDR.jpg
IMG_20250322_100030951_HDR.jpg
IMG_20250322_110217481_HDR.jpg
IMG_20250322_105838173_HDR.jpg
2025-03-22 21:08:00

安城市 石川健一後援会の旅行会を開催しました

21日、後援会で京都までの旅行会を開催しました。目的地は伏見稲荷大社と慈照寺(銀閣寺)です。
私は伏見稲荷大社は今回で2回目。前回は令和2年で、まさにコロナ禍直前でした。外国人観光客が非常に多いとは聞いていましたが、これほどまで多いとは。平日でしたのでまだ少ないそうで、もうしばらくすると桜の開花時期となるため、車両を含めて身動きできないほどになるようです。
昼食後は銀閣寺へ。初めて伺ったのですが、とても落ち着いた雰囲気の中で建物と庭園を見ることができました。金閣寺と比べて派手さはないのですが、私はこちらの方が好みです。
1日を通して天気にも恵まれ、無事、地元に帰ってくることができました。ご参加いただいた皆さま、本当におつかれさまでした。ありがとうございました。
IMG_20250321_111336361_HDR.jpg
IMG_20250321_112324691_HDR.jpg
30873.jpg
IMG_20250321_125247444_HDR.jpg
IMG_20250321_142621715_HDR.jpg
2025-03-19 19:40:00

安城市 高棚小学校の卒業証書授与式に出席しました

本日朝9時より、地元の高棚小学校の令和6年度卒業証書授与式に来賓として出席させていただきました。高棚小学校は市内でも珍しい「1町1校」の小学校で、私の在校時から1学年2クラスが基本となっています。
50名の卒業生一人一人に神谷校長先生から卒業証書が手渡され、在校生と卒業生が交互に合唱し合い、無事、卒業式を終えることができました。とても感動的な卒業式でした。袴姿の女の子がかなり多く、昨年もお邪魔しましたが、袴姿がさらに増えて色鮮やかできれいでした。
卒業生の門出を祝うとともに、保護者や先生への感謝の気持ちを胸に、中学に進んでも勉強とクラブ活動に一生懸命打ち込んでもらいたいです。ご卒業、おめでとうございます。
IMG_20250319_082648509_HDR.jpg
IMG_20250319_085559135_HDR.jpg
IMG_20250319_085745089.jpg
2025-03-19 08:03:00

安城市 今週のふれあい朝市

朝市のある火曜日は、JR安城駅で朝の啓発活動がありましたので、まだ準備中のところを早めに寄りました。
週ごとに野菜の種類と数が豊富になってきました。特に葉物野菜が増えてきたのはお客さんにとってもうれしいと思います。まだ並べ切れていない野菜もありましたので、全て並んでいるところが見たかったです。ただ、時期的に切り花が少ないとのこと。あればすぐに売れてなくなってしまいます。
昨晩は激しい雷雨がかなり長時間続きました。畑の野菜への影響が心配ですが、来週の朝市を楽しみにしています。
IMG_20250318_065503749_HDR.jpg
IMG_20250318_065525964.jpg
IMG_20250318_065530822_HDR.jpg
IMG_20250318_065549680_HDR.jpg
IMG_20250318_065600854_HDR.jpg
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...