日記(活動報告)
2025-05-11 21:44:00
安城市 消防活動競練会訓練の激励に伺いました
2025-05-11 10:05:00
安城市 ごみの分別収集説明会(530研修会)に出席しました
10日午後7時30分より高棚町公民館において、ごみの分別収集説明会が開催されました。今年度の各ブロック(組)班長や町内会役員の出席のもと、市のごみ資源循環課の職員を講師に招いて、丁寧な説明をしていただきました。
以前と分別ルールが変更となったプラごみなど、注意が必要な点を中心に、現在の安城市の抱えるごみ問題についても触れられました。説明のあとは、出席した方々から分別の具体例の質問が多く出され、ごみ出しへの関心の大きさが解りました。
当町内会では、地域のゴミステーション利用者は全員が輪番で清掃当番を行っています。各自が清掃当番日に分別に問題があって回収不可のゴミがあったりすると、当番が分別し直して正しい回収日に出し直すといった行為が必要なので、ゴミ分別にはとても敏感な方が多いです。皆さんが分別ルールを守り、ゴミステーション利用の際のトラブルを無くしたいものです。
2025-05-10 17:42:00
安城市 高棚こども園の運動会にお邪魔しました
10日朝9時分より、高棚こども園の運動会に来賓としてお邪魔させていただきました。昨日からの雨が朝方まで残っていて、何とか運動会ができるように祈っていましたが、雨が上がって本当に良かったです。運動場の水はけも問題なしでした。
子どもたちは本当に元気いっぱいで、その姿を見に来ている保護者の皆さんも大きな声援を送られていました。昨年は、年少さんの中で緊張のせいか泣き出す子もいましたが、今年は活発な子たちばかりで、自分の親を見つけて手を振る子どもたちを見ていると、自然と周りの大人たちも笑顔になります。
今年は6月から園舎の中規模改修に入るため、工事車両や資機材置場として運動場の多くを使用することになり、しばらくは運動場の利用が制限されます。早く工事が終わり、子どもたちが外で伸び伸びと遊ぶ姿が見たいですね。
雨の影響もなく、無事に全てのプログラムを終えることができました。関係者の皆さま、本当におつかれさまでした。
2025-05-09 21:44:00
安城市 市政施行73周年安城市発展祭に出席しました
2025-05-08 21:32:00
安城市 高棚小学校区の青少年健全育成会に出席しました
8日の午後、地元の高棚小学校区の青少年健全育成会が開催されました。令和7年度の第1回ということで、役員や委員の入れ替わりもあり、総勢31名の方々でスタートとなります。
会議に入る前には授業参観が行われ、各々の学年での授業の様子を見させていただきました。子どもたちがタブレット端末を使いこなしている姿を見て、時代の変化を感じました。健全育成会では議事事項のほか、各役員・委員さんによる情報交換がなされ、私も指導として意見を述べさせていただきました。
その後、体育館に場所を移して、地域の皆さま方と先生方を交えての懇談会が、6グループに分かれて開催されました。私のグループでは、これから本格化するコミュニティ・スクールについて話題になりましたが、高棚小学校は市内唯一の「1町1校」の小学校です。地域の子ども達と、子どもを見守ったり支えたりする地域の大人の皆さんは、昔から連携し合ってきましたので、コミュニティ・スクールを特別に意識することなく、受け入れていくことができるものと考えています。