日記(活動報告)

2025-08-15 09:32:00

安城市 町内盆踊り大会1日目が開催されました

14日午後7時より、高棚神明神社に隣接する宮西公園で町内盆踊り大会が開催されました。例年会場となる高棚こども園園庭が工事の関係で会場変更となりましたが、天候にも恵まれ屋外開催できました。
高棚町の盆踊りの特徴は、開催時間の2時間をできる限り踊りに割き、とにかく「踊りっぱなし」です。また、ご多用のところ、ご来賓として大村愛知県知事、三星安城市長、今井県議にも駆け付けていただき、ご挨拶をいただきました。じゃんけん抽選会では、大きな景品が当たって喜ぶ子どもの姿が微笑ましかったです。
今年の盆踊り大会は、郷土の偉人である『石川喜平』が、明治用水開削測量を開始して200年の節目を迎えたことから、その記念事業も兼ねて開催されています。2日目の15日も頑張って踊ります。
IMG_20250814_194613364_HDR[1].jpg
IMG_20250814_195057534_HDR[1].jpg
IMG_20250814_200515762_HDR[2].jpg
IMG_20250814_202144056.jpg
IMG_20250814_201908329_HDR[1].jpg
S__20652068.jpg
2025-08-14 09:03:00

安城市 榎前町盆踊り大会にお邪魔しました

13日午後7時より、隣町となる榎前町の盆踊り大会へ。昨今、町内会主催の盆踊り大会が1日のみの開催が多くなる中で、13日、14日の2日間の開催となっています。私も会場を訪れた市議の皆さんとともに輪に入って、汗だくになって踊りを楽しみました。
昨年には、同町内へ(株)アイシンの安城工場が移転しており、今年は同社の創立60周年にもあたります。そこで、記念事業の一環として盆踊り大会での記念品配布や、レスリング部選手との交流会が行われました。一緒に撮影させていただいた、源平彩南選手(写真右)と永本聖奈選手(写真左)は、とても気さくな方でした。
また、榎前町は子どもの育成にとても力を注いでいる地域で、盆踊りの合間を縫って、子ども達が活躍したスポーツチームの激励を集まった皆さんの前で行われ、素晴らしい伝統が受け継がれています。
皆さまに温かく接していただき、楽しい時間を過ごさせていただきました。本当にありがとうございました。来年もお邪魔いたします。
IMG_20250813_185322495_HDR.jpg
IMG_20250813_191751464_HDR.jpg
IMG_20250813_193801056_HDR.jpg
2025-08-13 18:15:00

安城市 盆踊り大会の準備

13日朝7時より、14日、15日に開催される盆踊り大会に向けての会場準備が行われました。本当は10日にやぐらだけでも建てる予定でしたが、天候の関係で本日に順延となっていました。
当町では、役員と役員OBが中心となって会場準備をするのが伝統で、今年は例年会場となる高棚こども園園庭が工事の関係で利用できず、高棚神明神社横の宮西公園へ会場を移しての開催です。
なお、今年の盆踊り大会は、郷土の偉人である『石川喜平』が、明治用水開削測量を開始して200年の節目を迎えたことから、その記念事業も兼ねて開催されます。13日の夜は本番を想定した練習日で、音響や照明のチェックを行い、明日、いよいよ本番となります。
IMG_20250813_075932561_HDR.jpg
IMG_20250813_122521153_HDR.jpg
IMG_20250813_122537519_HDR.jpg
IMG_20250813_122623108_HDR.jpg
2025-08-12 20:39:00

安城市 今朝のふれあい朝市

世間ではお盆休みといったところでしょうが、ふれあい朝市はしっかり開催しています。ナスやピーマンなどの野菜の出品数も豊富で、キナウリの黄色が映えています。一方で、葉物野菜は少な目です。
その少ない葉物野菜の中で、「空心菜」が少し出品されていました。とても生命力が強くて次から次へと生えてくるそうです。「冬瓜」は売れ残ってしまうイメージでしたが、小ぶりであるために良く売れるそうです。大きいと消費がたいへんだったりします。
ここ2日間は、天気予報では雨でしたがほとんど降っていません。やはりこの暑さと乾きの中で、まとまった恵みの雨が欲しい所です。
IMG_20250812_070531336_HDR_copy_1600x1200.jpg
IMG_20250812_070539755_copy_1600x1200.jpg
IMG_20250812_070551767_copy_1600x1200.jpg
IMG_20250812_070559319_HDR_copy_1600x1200.jpg
IMG_20250812_070619886_HDR_copy_1600x1200.jpg
IMG_20250812_070608973_copy_1600x1200.jpg
2025-08-10 22:02:00

安城市 盆踊り練習会の最終日

10日午後7時30分より、高棚町公民館において、8月14日、15日の町内盆踊り大会に向けての最後の練習会が開催されました。正確には13日の盆踊り会場での練習が最後となりますが、室内での練習会はこれが最後です。エアコンが効いて快適なことから、なんと70名ほどの皆さまが参加して下さいました。
途中、休憩を10分ほど取りましたが、午後9時までの1時間半の間に、盆踊り大会でかけるほぼ全ての曲を連続して流しました。練習日が多いおかげもあって、大人も子どもも参加された皆さんは上手に踊られていました。本番は天気も良さそうです。楽しみです。
IMG_20250810_195422565_HDR.jpg
IMG_20250810_195853011_HDR.jpg
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...