日記(活動報告)

2025-10-07 21:08:00

安城市 今朝のふれあい朝市

朝市は約1ヶ月ぶりの投稿です。ご覧の通り、野菜の出品が非常に少ない状況です。日時や場所の問い合わせが幾つもありましたが、地元のお客さまにご迷惑をおかけするわけにいかず、投稿を控えていました。
長引く暑さと少ない降雨により、季節野菜の作付けができなかったり、作付けしても枯れてしまったりと、ご苦労ばかりだったようです。またしばらく投稿を控えますが、ご理解のほど、よろしくお願いします。
IMG_20251007_071251940.jpg
IMG_20251007_071258896.jpg
IMG_20251007_071307277.jpg
IMG_20251007_071312368.jpg
2025-10-06 20:51:00

安城市 「第77回 中部女流美術春艸会秋季展」に伺いました

6日午後、名古屋栄の地下街にある「ギャラリー チカシン」で開催中の「第77回 中部女流美術春艸(しゅんそう)会秋季展」へ。今年4月に愛知県美術館ギャラリーで初めてお逢いした、大府市在住で木版画家の成田郷子先生が当番ということで、伺ってきました。
ギャラリーの広さの関係もあり、小さめの作品の展示でしたが、成田先生がモチーフとしている生き物の作品をすぐに見つけることができました。南国の海に生息するカラフルなエビとフグは、生き物好きの私にはたまらない作品です。この地方でご活躍の女流作家の絵画など多くの作品が展示され、しばらく見入っていました。
成田先生は、今月18日(土)から26日(日)まで、木版画展を名古屋錦の大黒屋画廊で開催されます。ぜひお伺いたいと思います。
IMG_20251006_141201855.jpg
IMG_20251006_141659120.jpg
IMG_20251006_142728150.jpg
IMG_20251006_142938591.jpg
IMG_20251006_143056617.jpg
IMG_20251006_143019300.jpg
CCI_000151.jpg
IMG_20251006_143002136.jpg
2025-10-06 05:58:00

安城市 第42回 安城市福祉まつりが開催されました

5日午前9時より、総合福祉センターと社会福祉会館において、第42回 安城市福祉まつり開催されました。私は安城防災ネットのブーススタッフとして、朝8時前からブースの設営準備に入りました。
災害時の携帯トイレ使用方法をはじめ、お子さま向けに防災塗り絵、牛乳パック利用のホイッスル造り、防災ストラックアウトなど、来訪された皆さまに体験していただいたりしました。携帯トイレの使い方について学んでいただいている際に、「お近くの指定避難所はどこか知っていますか?」とお尋ねしていましたが、意外とご存じない方が多かったです。その場で調べてお答えさせていただきました。
午後3時までの開催で天気も持ちこたえてくれて、最後はブースを片付けて終了となりました。ブースに張り付きっぱなしの1日でしたが、大勢の皆さまと接することができて、とても楽しかったです。
IMG_20251005_095559246.jpg
IMG_20251005_093109959.jpg
LINE_ALBUM_2025105安城市福祉まつり_251006_2.jpg
LINE_ALBUM_2025105安城市福祉まつり_251006_1.jpg
IMG_20251005_100907427.jpg
IMG_20251005_123003133.jpg
IMG_20251005_110811646.jpg
IMG_20251005_095626348.jpg
2025-10-04 21:22:00

安城市 下菅池町内会の役員会に出席しました

4日午後7時より下菅池町内会の役員会へ。8月と9月は別の用事と重なり7月以来の出席です。今月の伝達事項や行事等の確認を行いました。
私からは先月の9月議会と、令和6年度の市の決算概要について報告させていただきました。また、来週日曜日には一斉清掃が予定されています。その際に、役員の皆さまのご希望もあって、一斉清掃後に災害時のトイレについて、講座をさせていただくことになりました。以前から災害時のトイレについて心配・不安があったようで、携帯トイレの使い方について、身に付けていただこうと思います。
IMG_20251004_191446751.jpg
2025-10-04 05:55:00

安城市 いちご動物園を発見

3日のお昼頃に刈谷市内を走行中、目の前に「いちご動物園」の車両が信号待ちしていました。豊田市にある民間の移動動物園で、初めてその存在を知りました。触れることができる動物としてモルモットとカメが、展示動物としてヤギ、ウサギ、ヒツジがいるようです。
その後この車は、刈谷市心身障害者福祉会館の方へ入って行きましたので、施設の皆さまとのふれあいの時間があったものと思われます。周辺市には動物園が少ないので、福祉サービスとしても良いですね。
ちなみに安城市には、市役所の西隣にある安城公園に昔から動物舎があり、現在はセキセイインコ、オカメインコ、ポニー、鹿、オオヅル、クジャク、フラミンゴがいます。残念ながら柵で固められていますが、近くで動物を見ることができますので、ぜひお立ち寄り下さい。
IMG_20251003_114048605.jpg
488005612_634970419446373_544030493455226577_n.jpg
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...