日記(活動報告)
2025-03-11 21:57:00
安城市 今朝のふれあい朝市
2025-03-05 00:14:00
安城市 今週のふれあい朝市
2025-03-01 18:14:00
安城市 高棚老人クラブ連合会の総会が開催されました
1日午前10時より、高棚町公民館で令和6年度 高棚老人クラブ連合会の総会が開催され、来賓としてお招きいただきました。高棚町には老人クラブが地域別で計3団体あり、総会は合同で開催しています。
安城市内の老人クラブは、令和6年4月1日現在で89団体、総会員数8,170名となっており、高棚町の総会員数は320名を越え、市内でも有数の活動が盛んな地域です。しかし、高齢化が進む一方で、年々会員さんが減りつつあります。
私の挨拶では、「老人クラブでの助け合いや地域貢献活動、体育・文化クラブ活動は、健康寿命を延ばすことにつながりますので、お友達にお声をかけながら皆さんで活動を楽しみましょう」と、皆さまには健康寿命に着目していただきたい旨をお伝えしました。
老人クラブの活動による効果をもっとアピールすることで、会員さんの減少傾向に歯止めをかけれればと思います。
2025-02-27 22:21:00
安城市 地元小学校の健全育成会会議に出席しました
27日午後3時より、今年度2回目となる高棚小学校の健全育成会会議に出席しました。今年度1年間の活動・行事の総括と、関係者からの報告などがありました。
議事が進み、近隣の中学校やこども園・幼稚園、町内関係者の皆さまより近況報告やご意見が寄せられ、最後に私の所へ「ご指導」という名の挨拶の順番がやってきました。
私は、安心して子どもたちが学べる環境づくりには、地域の皆さまのご支援が不可欠であることと、心配事として市内の不審者の出没案件が増加傾向にあり、昨年度は年間で44件、今年度は2月初旬までで40件で、今年度は高棚町でも2件あったことを報告しました。本当に地域での見守りが大切です。
来月の下旬には卒業式があります。沢山の思い出と感謝を胸に、中学校生活にのぞんでもらいたいです。
2025-02-25 10:13:00