日記(活動報告)

2025-02-19 23:56:00

安城市 町内土木事業要望の役所立会に同行しました

18日午後、来年度の町内土木事業要望の市役所立会があり、私も町内会長に同行して、現地確認と市役所担当者への説明を行いました。
新規に要望した箇所を抜粋した10箇所について、車で現地を確認して回りました。町域面積が市内で一番広く、途中でけっこうな雪が降る中での立会いでしたので、皆さま寒さに震えながらお疲れさまでした。
新規の要望箇所の他に、今年度以前に提出した継続要望箇所も数多くあります。新規と継続の両方の要望が達成できるように、しっかりとアシストをしていきたいです。
IMG_20250218_150137855_HDR.jpg
IMG_20250218_145602614_HDR.jpg
IMG_20250218_143239011_HDR.jpg
IMG_20250218_140104534_HDR.jpg
2025-02-19 12:15:00

安城市 今週のふれあい朝市

今週のふれあい朝市は野菜の出品数が少な目でした。例年より降雨が少ないために葉物野菜の出来が良くないとのこと。スタッフのお母さま方も「仕方ないねぇ、今はじっと我慢だよ」と、意外と明るい表情です。
それもそのはず、天候の影響に左右されることは長い経験の中で度々あることで、その対応の仕方も心得ているのでしょう。さすが36年も続く朝市です。
IMG_20250218_071552354_HDR.jpg
IMG_20250218_071621191.jpg
IMG_20250218_071648427_HDR.jpg
IMG_20250218_071827307_MF_PORTRAIT.jpg
2025-02-10 20:29:00

安城市 町内ブロック総会に出席しました

9日午後、町内ブロック(組)総会に出席しました。当町は5ブロックに分かれており、私のいる西ブロックは、コロナ禍の影響もあって書面決議が続いていましたが、世帯代表者を集めての総会は5年ぶりとなりました。
令和6年度の事業報告、会期報告、新年度役職者の報告がなされ、拍手でもって了承されました。また、駐在さんによる事故・犯罪状況報告がなされ、交通事故の多い交差点や、不審な訪問セールスの報告がありました。
新年度役職者のうち、実は消防団員が決まっていません。各ブロックから毎年1人づつ、計5人を選出するのが当町の方針ですが、消防団員が決まらないケースが増えています。あと1カ月半で何とか選出したいものです。
IMG_20250209_134504363_HDR.jpg
2025-02-07 21:29:00

安城市 本番に向けて

先週に続き、2月16日午後の令和7年度優秀吟者選抜吟詠大会に向けて練習に参加しました。今回は審査員による審査がありますので、本番を想定した練習として、番号と吟題を告げてから吟じました。
過去の大会と違い、詩を完全に丸暗記しないといけません。過去の大会でも丸暗記で臨みましたが、今回は未だしっかりと暗記できておらず焦っています。あと1回練習日がありますので、本番で恥をかかぬように頑張ります。
IMG_20250207_153548087.jpg
2025-02-05 16:52:00

安城市 さらに冷え込みました

今朝はさらに冷え込んで風もありました。小学校に通う子どもたちは会話も少なく、寒さのために交差点での周囲の確認が不十分になりがちです。
さすがに声掛けの効果か、ポケットに手を入れる子どもは見かけなくなりました。だだ、私が見守っているのは登校時のみです。午後はさらに風が強く、小さな子どもは飛ばされそうなので、下校時は注意して欲しいです。
IMG_20250205_073417421_HDR.jpg
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...