日記(活動報告)

2023-02-13 17:50:00

安城市 当て逃げは犯罪です

いつも朝の挨拶活動で立たせていただいている場所のガードレール。トラックの接触で『袖部(そでぶ)』が変形しています。市道なので、市の維持管理課には補修依頼を出していますが、小学生の通学路なので早く危険を取り除く必要があります。
また、直ぐ近くの民家のフェンスも車両の接触によって損壊しています。もう2週間以上経過しており、家主さんは警察に届出をしていないとのこと。「どうして?」と私が問いかけると、「どうせ犯人は見つからないから諦めている」とのこと。
道路脇に設置されたガードレールや交通標識、電柱、民家の門柱・塀・軒先などに接触した場合はどうなるのか。『車同士ではないので交通事故にあたらない』と考える方も少なくありませんが、物の損壊が発生していれば『物損事故』です。ガードレールなどに接触して壊してしまい、その場から逃げれば当て逃げとなります。泣き寝入りの無いようにするには、対策に費用もかかります。非常に難しい問題ですね。
DSCN3754.JPG
DSCN3752.JPG
2023-02-07 09:55:00

安城市 今朝の高棚町ふれあい朝市

本日も朝7時20分頃から、『ふれあい朝市』にお邪魔させていただきました。冬場は出品野菜類が少ない中、先週よりは数が若干増えて、椿の花も出品されていました。
毎回、写真を撮ろうとしてシャッターチャンスを逃していたのが、7時30分の開店で倉庫の『シャッター』が上がり始めた際に、われ先にと倉庫内へ駆け込むお客さんの姿。小柄なお母さま方は、80cmもシャッターが上がらないうちに入り込んでいきます。しかも誰も頭をぶつける人がいません。恐れ入ります。
椿の花も完売したようで、その後、私はこの場所を通る全ての高棚小学校の通学団の子供たちに挨拶をして、次の朝立ち場所へ向かいました。
DSCN3740.JPG
DSCN3741.JPG
DSCN3736.JPG
DSCN3737.JPG
2023-02-05 00:50:00

安城市 高棚節分会(せつぶんえ)

本日、午前11時から午後13時まで、高棚薬師堂ならびに高棚文化会館において、高棚節分会が開催されました。
私は赤鬼役で仮装して、豆まきの代わりとした『ボール当て』の的となって、参加した子供たちに楽しんでいただきました。
コロナ対策をした上で飲食バザーも盛り込み、最後は全員参加のビンゴゲームで締めくくりました。天候にも恵まれ、大勢の皆さまにご参加いただき、ありがとうございました。
午後7時からは先月お伺いした、とある町内会さんの役員会に出席させていただき、コロナ禍での総会の開催方法や、開催時の参加者の範囲について、高棚町の事例をお話させていただきました。役員の皆さんも、他町内会のことが聴けて参考になったようで、また来月もお伺いしたいと思います。
DSCN3673.JPG
DSCN3731.JPG
2023-02-02 21:02:00

安城市 三星もとひと安城市長候補個人演説会

本日午後6時30時より、高棚農民センター2階大会議室において、三星もとひと安城市長候補の個人演説会が開催されました。
私は前高棚町内会長として応援弁士を仰せつかり、三星候補の豊富な行政経験、近隣市・愛知県・国との連携、下積みによる経験と実績の重要さを応援演説に絡めて、ご参集の皆さまに応援へのご協力を訴えました。
当初、30~40人程度の皆さまが集まればとのことだったようですが、実際には90人近い皆さまにご来場いただき、大盛況となりました。気温も低く寒い中、ありがとうございました。
DSCN3631.JPG
DSCN3638.JPG
2023-01-31 10:07:00

安城市 高棚町ふれあい朝市

本日も朝7時20分頃から、『ふれあい朝市』にお邪魔させていただきました。冬場は全般的に出品野菜類が少ない中で、今回は特に少なかったようです。それでも7時30分の開店前には、新鮮な品を求めて10名を超える皆さまが列を作られていました。
その後、新池地区に伺うと、『ゲートボール新池』チームの皆さまが朝練をされていました。このチームは、安城市内の大会では優勝の常連チームで、県大会でも数多くの好成績を残し、全国大会への出場経験もあります。週に3日、午前中に練習を重ねています。これほどの強豪チームですが、新しいメンバーが増えないのが悩みとのこと。是非、興味のある方は火曜~木曜の午前中に新池ちびっ子広場までお越し下さい。
DSCN3621.JPG
DSCN3624.JPG
DSCN3622.JPG
DSCN3625.JPG
DSCN3629.JPG