日記(活動報告)

2025-02-22 21:35:00

安城市 『丸山今朝三展』にお邪魔しました

21日午後、安城市民ギャラリー1階の展示会場に続き、2階で開催中の市民ギャラリー企画展『丸山今朝三(けさみつ)展』にお邪魔しました。
丸山先生は安城市出身の洋画家で、円空仏や風景をはじめ、大きなのこぎりや木材、着物といった素材をキャンバスにした作品など、さまざまなジャンルの絵画作品が並びます。偶然にも丸山先生と会場でお会いでき、絵画のお話をさせていただくことができました。そして、先生と写真撮影させていただくことになり、私が選んだ作品は「御岳鎮魂」。2014年の噴火で亡くなられた方への鎮魂の意が込められ、また、私が市役所北庁舎5階からの眺めで時々投稿しているのが御岳山です。
とても優しい語り口で、丁寧な解説をありがとうございました。丸山今朝三展は、3月1日(土)までとなっています。この機会にぜひ、安城市民ギャラリーへ。
IMG_20250221_162119243_HDR.jpg
IMG_20250221_160122030.jpg
IMG_20250221_160448777.jpg
IMG_20250221_160754241_HDR.jpg
IMG_20250221_160314068_HDR.jpg
IMG_20250221_162947927_HDR.jpg
IMG_20250221_161257058_HDR.jpg
IMG_20250221_161024980_HDR.jpg
2025-02-22 09:11:00

安城市 安城市民ギャラリーの作品展にお邪魔しました

21日午後、安城市民ギャラリーで開催中の「わかいめ教室合同展」と、この日から開催の「大人のためのスケッチ・水彩画講座 受講者作品展」にお邪魔しました。
「わかいめ教室合同展」は、美術教室わかいめ会のグループ展で、三河・名古屋形象派の方たちによる油彩画、水彩画、カルトン画や、子どもさんの作品展示もされ、とても自由な発想で個性的な作品が数多く展示されていました。明日、23日(日)16時までの開催です。
「大人のためのスケッチ・水彩画講座 受講者作品展」は、高棚町出身の近藤義行先生が講師を務めた水彩画講座の受講者の作品展です。幅広い年齢層の受講者の皆さんの力作が展示され、近藤先生の作品も展示されています。こちらは3月1日(土)までの開催です。せひこの機会に安城市民ギャラリーへ足を運ばれてはいかがでしょうか。
IMG_20250221_154659183.jpg
IMG_20250221_155510880.jpg
IMG_20250221_155233236.jpg
IMG_20250221_155326424_HDR.jpg
IMG_20250221_155741566.jpg
IMG_20250221_155724512.jpg
IMG_20250221_155641789.jpg
IMG_20250221_155604589_HDR.jpg
2025-02-15 18:59:00

安城市 安城市文化協会選抜展にお邪魔しました

へきしんギャラクシープラザ(安城市文化センター)3階で開催中の『文協春祭り 文化協会選抜展』にお邪魔し、作品を楽しませていただきました。
安城市文化協会の会長を務める石川清幸先生は、私と同じ高棚町出身の方で、洋画や写真を専門として、また、近藤義行先生も高棚町出身で形象派の洋画家としてご活躍中です。お二人の作品も展示されています。
なお特別出品として、三星元人市長の「さつき盆栽」をはじめ、深津修市議会議長、石川良一教育長の作品も展示されています。本文化協会選抜展は、2月16日(日)午後4時までの開催となっています。
IMG_20250214_133857567_HDR.jpg
IMG_20250214_134138745_HDR.jpg
IMG_20250214_134629564_HDR.jpg
IMG_20250214_134417025_HDR.jpg
IMG_20250214_134350000_HDR.jpg
IMG_20250214_134520973_HDR.jpg
IMG_20250214_134540395.jpg
2025-02-15 00:26:00

安城市 安城西中学校 学区委員会に出席しました

14日の午前10時30分より、安城西中学校区の町内会長と市議の出席のもと、学区委員会が開催されました。
令和6年度の振り返りが行われましたが、運動部の部活動で数多くの好成績を収めていました。私が中学生の頃と違い、今の生徒たちはとても真面目で少し弱々しさを感じていましたので、この部活動の好成績には驚きです。
令和7年度には、いよいよ体育館と武道場へのエアコン設置が行われます。少しでも快適な環境の元で運動や行事に打ち込んで欲しいものです。
IMG_20250214_101506935_HDR.jpg
2025-02-01 22:35:00

安城市 下菅池町内会の役員会に出席しました

1日午後7時より下菅池町内会の役員会へ。1月度の行事等の予定確認や、回覧板の配布についての留意点が会長より伝達されました。年度初めは会長が見つかっておらず苦労しましたが、順調に町内会活動ができています。
役員会終了後、市長が動画配信により市政を紹介し、意見や提言を受け付ける『市長とつながる安城eコネクト』を皆さんで視聴しました。第9次安城市総合計画 実施計画編の主要事業が紹介されており、私も解説を交えながら、皆さんの質問にもお答えさせていただきました。
とても小さな町内会で会員の減少から人材も限られており、かつ高齢化が進んでいます。自立を促しながら活動の下支えをしていきたいと思います。
IMG_20250201_192525181_BURST001.jpg
screenshot.2566.jpg
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...