日記(活動報告)

2025-01-01 11:18:00

安城市 榎前町の趣味の作品展にお邪魔しました

年明けが迫る31日午後11時、隣町となる榎前町へ。大晦日の夜に公民館で毎年開催される「趣味の作品展」にお邪魔しました。
年末年始の夜に開催される作品展なので、初めは「なぜ?」と感じました。しかしその理由はすぐに分かり、榎前町内会事務所と併設される公民館のお隣に榎前八劔神社があり、年末年始の夜に神社参拝された皆さまに立ち寄っていただけるからです。なるほどと思いました。
作品は趣味の範囲を越えて、すごく手の込んだ作品も多く、また、大勢のご町内の皆さまに見ていただけることで、作品作りの励みにもなります。最後に、この1年間お世話になりました岡田町内会長と写真撮影して、地元の高棚神明神社へ向かいました。

IMG_20241231_225614683.jpg

IMG_20241231_225523969.jpg

2024-12-31 20:20:00

安城市 高棚薬師寺の年末のお勤めが行われました

31日午後6時より、薬師当番の皆さまと町内会関係者出席のもと、高棚空臨時のご住職をお招きして高棚薬師寺のお勤めが行われました。
辺りはすっかり暗くなっていましたので、大提灯の灯りがとてもきれいです。大地蔵と小地蔵が並ぶ地蔵舎も、ライトで照らされて良い雰囲気です。年越しの前後の時間帯には大勢の皆さまが訪れますが、風の強さが心配です。薬師当番の皆さま、本当にお疲れさまです。
DSCN0226.JPG
DSCN0227.JPG
2024-12-29 23:40:00

安城市 安城市消防団の年末特別警戒2日目

昨夜に続き、安城市消防団の年末特別警戒にお邪魔しました。大村愛知県知事の激励訪問があり、その後、市の消防関係者による訪問の際に写真撮影。2日続けて名物の高棚ラーメンをいただき、体も温まりました。ちなみにこのラーメンは、台湾ラーメン系のピリ辛味です。
高棚分団の皆さん、本当にお疲れさまです。来年も今年のように大きな火災もなく、平穏に過ごせる年になることを祈っています。
IMG_20241229_211307184.jpg
2024-12-29 03:30:00

安城市 安城市消防団の年末特別警戒が実施されています

12月28日、29日両日夜間、安城市消防団の全30分団による年末特別警戒が実施されています。今晩は、本市の要人が3班に分かれて、各分団を巡視しながらの激励が行われました。
我が高棚分団へは、深津安城市議会議長をはじめ、安城消防署長、安城市危機管理監が訪問され、分団員と町内会関係者が整列して迎える中で、深津議長より激励の言葉をいただきました。
巡視のあと、町内会関係者へは高棚分団の伝統で名物の「高棚ラーメン」がふるまわれ、皆さんおいしくいただきました。明日の晩も年末特別警戒があります。何事もないことを祈ります。
DSCN0216.JPG
DSCN0208.JPG
DSCN0219.JPG
2024-12-28 18:57:00

安城市 令和7年度初吟会の本番が迫ってきました

令和7年度初吟会が迫る中で、年内最後の練習に参加しました。今度の初吟会には40組ほど参加されるのですが、通常、新人は初めの方で吟じます。しかしながら方針が変わったようで、私の順番は31番目となっており、「泉」、「山」、「風」、「岳」といった雅号が付かない新人なので、逆に重圧を感じる次第です。
加えて不安要素として、私は冬から春にかけて喉の調子が今一つになりやすいこと。音階を1段階下げて挑戦することにしました。教室の先生や生徒さんのアドバイスを受けて、なんとか人前で発表できる程度まで来ましたが、正月休みの間にしっかり練習を重ねます。
IMG_20241227_133102920.jpg
IMG_20241227_133125554.jpg