日記(活動報告)

2025-02-10 20:29:00

安城市 町内ブロック総会に出席しました

9日午後、町内ブロック(組)総会に出席しました。当町は5ブロックに分かれており、私のいる西ブロックは、コロナ禍の影響もあって書面決議が続いていましたが、世帯代表者を集めての総会は5年ぶりとなりました。
令和6年度の事業報告、会期報告、新年度役職者の報告がなされ、拍手でもって了承されました。また、駐在さんによる事故・犯罪状況報告がなされ、交通事故の多い交差点や、不審な訪問セールスの報告がありました。
新年度役職者のうち、実は消防団員が決まっていません。各ブロックから毎年1人づつ、計5人を選出するのが当町の方針ですが、消防団員が決まらないケースが増えています。あと1カ月半で何とか選出したいものです。
IMG_20250209_134504363_HDR.jpg
2025-02-08 22:54:00

安城市 ザ・シェビーズのライブにお邪魔しました

8日午後6時半より、碧南市にあるキッチン花苑さんに併設されたEスタジオで、ザ・シェビーズのライブが開催されました。同バンドのEスタジオでのライブは5回目で、私は初めてのお邪魔となります。
ザ・シェビーズといえば「オールディーズ」。聞き覚えのある懐かしい曲を過ぎから次へと演奏していきます。会場は超満員かつ大盛り上がりで、自然と踊り出し方々も。私も同じテーブルの方に手を引っ張られ、見よう見まねで踊っていました。とても楽しくあっという間の2時間で、ライブの後はキッチン花苑で冷麺をいただきました。
まもなく2周年を迎えるEスタジオでは、定期的にコンサートやライブが開催されています。今後も機会があればお邪魔したいと思います。
IMG_20250208_201207768_HDR.jpg
IMG_20250208_192316701_HDR.jpg
IMG_20250208_203126270_HDR.jpg
IMG_20250208_205057606_HDR.jpg
2025-02-07 21:29:00

安城市 本番に向けて

先週に続き、2月16日午後の令和7年度優秀吟者選抜吟詠大会に向けて練習に参加しました。今回は審査員による審査がありますので、本番を想定した練習として、番号と吟題を告げてから吟じました。
過去の大会と違い、詩を完全に丸暗記しないといけません。過去の大会でも丸暗記で臨みましたが、今回は未だしっかりと暗記できておらず焦っています。あと1回練習日がありますので、本番で恥をかかぬように頑張ります。
IMG_20250207_153548087.jpg
2025-02-05 16:52:00

安城市 さらに冷え込みました

今朝はさらに冷え込んで風もありました。小学校に通う子どもたちは会話も少なく、寒さのために交差点での周囲の確認が不十分になりがちです。
さすがに声掛けの効果か、ポケットに手を入れる子どもは見かけなくなりました。だだ、私が見守っているのは登校時のみです。午後はさらに風が強く、小さな子どもは飛ばされそうなので、下校時は注意して欲しいです。
IMG_20250205_073417421_HDR.jpg
2025-02-04 22:31:00

安城市 今朝のふれあい朝市

今朝もずいぶん冷え込みました。ふれあい朝市は大根が数多く出品されており、良く見るとキャベツが2玉出品されていました。個別の値札が付いてなかったので思わず「あのキャベツ、100円でいいの?」と、スタッフのお母さまに聞いてみた所、「ちょっと小ぶりなので100円だよ」とのこと。スーパーでは野菜が高騰しており、同じくらいの大きさのキャベツは1玉400円ほどしたりします。
儲けとかは考えずに、長く楽しく朝市を続けることが大切だと、常々そうおっしゃっている4人のスタッフのお母さま方です。本当に頭が下がります。
IMG_20250204_070850443_HDR.jpg
IMG_20250204_071030613_HDR.jpg
IMG_20250204_070916546_MF_PORTRAIT.jpg
IMG_20250204_071038021_HDR.jpg