日記(活動報告)
2024-11-25 19:30:00
安城市 西部地域まつり2日目にお邪魔しました
市内西部地区の地区公民館と地区社協の合同開催となる、西部地域まつりが23日と24日の2日間にわたって開催され、2日目は昨日に続き作品展のほか、芸能まつりが午前10時より開催されました。
私はこの芸能まつりで、高棚吟友会の一員として石川丈山の『富士山』を吟じました。人前で吟じるのは4回目で、富士山は2回目。高音域で声が出るのかが不安でしたが、何とか無難に終えることができました。
自分の出番も終わり、昨日はゆっくり見れなかった作品展へ。私の書道の先生でもある神谷采邑先生は、この西部公民館でも月2回の教室を開いており、教室の皆さんの力作が展示されていました。他にも数多くの作品展示がなされ、大勢の方々が訪れていました。
来年度も私は詩吟か書道の披露となりそうですが、どちらも練習不足が正直なところです。もっと練習を積まなければなりません。
2024-11-23 21:09:00
安城市 西部地域まつり1日目にお邪魔しました
市内西部地区の地区公民館と地区社協の合同開催となる、西部地域まつりが23日と24日の2日間にわたって開催されます。本日1日目は午前11時30分より開会式が行われ、各町内会やこども園の作品展や、楽器演奏会、ゲーム、工作体験などが開設されました。
天候は晴れでしたが、風が強く肌寒かったせいか、開会後はしばらく来場者が少な目でした。それでも、2つの施設の会場をまたがるスタンプラリーが毎年開催され、スタンプを集めると景品をいただけることから、子どもたちに人気となっていました。
2日目となる明日は、午前中に芸能発表会があります。昨日の記事にプログラムを添付しましたが、団体さんの発表順に変更があり、今回のプログラムが正式なものです。私の出番に変更はありません。
2024-11-22 22:44:00
安城市 西部地域まつりのリハーサルに出席しました
2024-11-21 21:44:00
安城市 ふれあいサロンにお邪魔しました
2024-11-21 12:25:00