日記(活動報告)

2024-08-11 23:59:00

安城市 『斎藤吾朗 夏のアトリエ展2024』にお邪魔しました

11日午後、西尾市にある斎藤吾朗先生のアトリエへ初めてお伺いしました。現在、夏のアトリエ展を開催中です。
私が8月3日、4日に熊野三山を巡った際の投稿で、熊野本宮大社にある青い地球儀を背負った八咫烏(やたがらす)ポストを取り上げました。実は、熊野本宮大社の宮司さんが、世界遺産20周年記念のデザインを先生に依頼され、従来の八咫烏ポストに地球を背負わせた経緯があります。このこともあり、以前よりお伺いしたいと思っていたのが今回叶って何よりです。
初めて間近に見る先生の作品は、大胆かつ繊細で、その描画にただただ感心するばかり。あっという間に時間が過ぎて行きました。今回の素敵なご縁を大切にさせていただきます。
IMG_20240811_152013410.jpg
IMG_20240811_153718739.jpg
IMG_20240811_153641099.jpg
DSCN8262.JPG
CCI_000107.jpg
2024-08-11 18:34:00

安城市 下菅池町内会さんの一斉清掃に参加しました

本日朝8時より、下菅池町内会さんの一斉清掃へ。先月に続いて公民館裏手の草刈りを済ませました。障害物が多く、手こずりましたが、また草が伸びるまでの時間稼ぎができました。
清掃終了後は参加者の皆さんに向けて、秋から始まる「新型コロナウイルスワクチン定期接種」の情報提供を行いました。この4月からは接種が有料となりましたが、65歳以上の方や、60歳以上65歳未満の方で重症化リスクの高い方へは、安城市では9月中旬以降に定期接種の案内が発送されます。案内が届いた方は、できる限り自己負担を抑えた接種ができますので、秋の時点の感染状況は不明ですが、この機会に接種のご検討をお願いします。
DSCN8322.jpg
DSCN8326.jpg
DSCN8327.JPG
2024-08-09 23:59:00

安城市 町内土木事業要望の途中経過報告

昨年度、側溝の改修を土木事業要望として市へ要望した箇所について、施工が進みましたので途中経過報告です。
この民家の前だけ長年改修されておらず、側溝サイズも小さなものでした。グレーチング蓋も設置されておらず、雨水等の排水にも支障が出ていました。これで長年の悩みが解消されます。
IMG_20240808_165000907.jpg
DSCN8203.JPG
2024-08-08 17:47:00

安城市 巨大なチコちゃんに会ってきました

今日午後からお隣の西尾市に所用があったので、帰りに「巨大なチコちゃん」に会ってきました。遠くからでも目立ち、身長5,0m、体重190kgの大かかしが田んぼの用水路をまたいで立っていました。
手前のスイッチを押すと頭から水を噴射し、音声が流れてチコちゃんに「叱られ」ます。製作期間は2カ月、昨年はピカチュウ、2年前はアンパンマン、3年前はドラえもんだったそうです。
新型コロナウイルス感染拡大で、イベントなどが中止になった町内を少しでも盛り上げようと、町おこしの有志の皆さんが町内会と連携して企画したのが始りとのこと。年々手が込んできているようで、新たな人気スポットになることを期待します。
IMG_20240808_120101172.jpg
IMG_20240808_120257348.jpg
IMG_20240808_120240954.jpg
IMG_20240808_120155601.jpg
IMG_20240808_120210499.jpg
2024-08-07 21:43:00

安城市 高棚八日薬師余興の芝居の練習が始まりました

7日夜より、高棚薬師寺の八日薬師(ようかやくし)縁日の余興の練習が始まりました。八日薬師余興は毎年の恒例行事でその歴史は古く、この地に芝居小屋が建設されてから、まもなく100年を迎えます。現在は「高棚文化会館」として、平成31年3月に芝居小屋は生まれ変わり、多目的な用途に使用されています。
この八日薬師余興は輪番制で、今年は私の住む「西ブロック」が当番。数多い演目のうち、一番の見どころは「創作芝居」です。写真は昨年の南ブロックによる「水戸黄門」。今年の西ブロックが何を題材とするかは秘密ですが、私も役者の1人として頑張ります。
400122224_302767016000050_1842258482039237849_n.jpg
399866352_302766286000123_4517385319131290301_n.jpg
IMG_20240807_193701225.jpg