日記(活動報告)

2025-04-10 18:59:00

安城市 今年もイメージカラーの花が満開となりました

自宅の庭のツバキが満開となりました。正確には先週末の写真で、現在は少し色があせてきています。この色は、選挙の際の自身のイメージカラーでもあり、少しでも長く花を咲かせて欲しいものです。
IMG_20250330_105827402_HDR.jpg
IMG_20250330_105839846_HDR.jpg
2025-04-09 09:40:00

安城市 ピッカピカの1年生

昨日に続き、今朝も良い天気です。6年生が4人卒業して、新しく5人の1年生が今日から通学団に加わり、小学校まで一生懸命に歩きます。ピッカピカの1年生です。
子どもたちに「おはようございます」と挨拶されて、交差点で見守りをする私も気合が入ります。真新しいランドセルと黄色のカバーがとてもまぶしい朝です。
IMG_20250409_073248600_HDR.jpg
2025-04-08 20:24:00

安城市 今朝のふれあい朝市

今朝のふれあい朝市は、野菜と切り花の数も多く、シャッター前で開場を待つお客さんもきっと満足のことでしょう。ただ、当然のごとく取り合いになってしまいます。
スタッフのお母さま方いわく、「暖かくなってきて、雨が続いて、葉物が一気に育っちゃって、わや」とのこと。ちなみに「わや」とは、大変とか収拾がつかないといった意味です。確かに一定量の野菜が永く継続して育ってくれるのがありがたいですが、そうはうまくいきません。
さて、今日は小学校の入学式・始業式で、新学期がスタートです。このあと、いつもの通学見守り場所へ向かいました。新1年生は、明日から通学団へ加わります。
IMG_20250408_071923375_HDR.jpg
IMG_20250408_071855824_HDR.jpg
IMG_20250408_071845451_HDR.jpg
IMG_20250408_071959911_HDR.jpg
IMG_20250408_071818688_HDR.jpg
IMG_20250408_071810816_HDR.jpg
2025-04-07 21:56:00

安城市 徳川宗春と安城市の関係とは

週末の宗春おもち祭りが終わり、私の記事を見て「なぜ名古屋まで出向いて宗春の活動してるの?」との疑問を持たれる方もいます。確かにそう思われても仕方ありません。
宗春と安城市をつなげるものは「からくり人形」。江戸では第8代将軍の徳川吉宗が、質素・倹約令を出していたのに対して、宗春は開放政策として遊興や祭りを奨励しました。この頃から、高級な玩具とされた「座敷からくり」のほか、尾張の祭りで多く見られる「山車からくり」、からくり人形を使った見世物興業の「芝居からくり」といった、からくり人形の文化が発展しました。これらは「木製ロボット」ともいえ、現在の「モノつくり王国・愛知」の礎になったとされています。
このからくり人形の製作・修復を代々受け継いでいる、からくり人形師が「九代玉屋庄兵衛」氏です。安城市とも所縁があり、市内の古民家から発見された損傷の激しい「文字書き人形」を複製していただき、2012年の市制60周年の際にお披露目をしています。この文字書き人形は、「安城文字書き人形」を名付けられ、人形の口と腕の2つの筆で2文字を書き上げます。オリジナルが現存する、同種の文字書き人形は全国で2例しかないそうで、安城市指定有形民俗文化財でもあります。
からくり人形つながりで、宗春ロマン隊と九代玉屋庄兵衛後援会の一員として歴史を学び、観光資源の1つとして、安城文字書き人形の認知度を上げていきたい思いがあります。
tamaya&doll23.jpg
restoring.23.jpg
IMG_20250129_195144340_HDR2.jpg
83D6B294-D31B-4FCA-B931-76AE3D0FEEDF.jpg
2025-04-07 08:05:00

安城市 名古屋城春祭り「宗春おもち祭り」の2日目

5日に続き、6日も名古屋城春祭り内で、NPO法人宗春ロマン隊による「宗春おもち祭り」が開催されました。午前中は昨晩からの雨が残っていて来場者は少な目でしたが、午後になって快晴となり来場者が増え始めて安心しました。
特設ステージ上では、様々なグループがステージ上でパフォーマンスを披露していただき、また、宗春公が鷹狩りを趣味にしていたことから、鷹匠による鷹やフクロウを間近に見れるコーナーを昨年に続き設けたところ、大変な人だかりに。鷹やフクロウと一緒に写真も撮れて、皆さん大喜びでした。
午後からは、広沢一郎名古屋市長をお招きして、様々な景品がプレゼントされるメインイベントの餅まきが盛大に行われ、宗春の会場は2日間で一番のにぎわいに。1等景品がお米を多数用意したので、本当に喜んでいただけて良かったです。
「徳川宗春公を大河ドラマに」を目標に、賛同者の署名活動をしましたが、2日間で110名を超える署名を達成しました。さらに署名活動の際には、オープン間近のららぽーと安城や、JR三河安城駅前に建設されるアリーナをはじめ、安城市にご興味を持っていただける様にPRもさせていただきました。
楽しみながら、多くの新しい出逢いをいただいた2日間でした。関係者の皆さま、本当にお疲れさまでした。
IMG_20250406_151812271_HDR.jpg
IMG_20250406_124607850_HDR.jpg
IMG_20250406_130404335_HDR.jpg
IMG_20250406_163523469_HDR.jpg
IMG_20250406_151156941_HDR.jpg
IMG_20250406_162823801_HDR.jpg
IMG_20250406_190016898.jpg
IMG_20250406_190105278.jpg