日記(活動報告)
2024-11-02 07:00:00
安城市 ハートフルセミナーに出席しました
1日午前10時より、高棚町公民館に講師をお招きして、「家庭介護のためのハートフルセミナー」が開催されました。このセミナーは内容の異なる2回の研修会がセットとなっています。
今回のテーマは「家庭介護におけるトラブルと応急手当の基礎知識」で、例えば、年間の不慮の事故件数では、交通事故よりも浴槽で溺れたり、溺死に至るケースの方が多い事には驚きです。また、近年よく耳にする「誤嚥性肺炎」は、しゃべることが少なくなったり、口腔ケアを怠ることで発生しやすくなることも。特にしゃべることを増やすためには、近所付き合いや町内会活動が重要であることにつながるので、意外なところに改善策があったりします。
他にのどに食べ物を詰まらせる原因の上位として、「寿司」があるそうで、そのまま一口で食べて詰まらせてしまったり、イカなどの噛むのが難しいネタが原因となったり、その他、日常生活の介護の中には、危険がたくさん潜んでいることが理解出来ました。
2024-10-30 07:41:00
安城市 今週のふれあい朝市
2024-10-29 08:52:00
安城市 コンクリート診断士研修を終えて
この公的資格は民間の資格でもあり、4年に1度の更新研修があります。従来ならば、全国の主要都市に設定した会場で講習会を開催していましたが、コロナ禍で方法が様変わりしました。そう、自宅でパソコンを用いた『eラーニング』で、昨年のコンクリート主任技士研修以来、今回で2回目の体験となりました。
研修時間は2.5時間とされていましたが、ダウンロードしたテキストを確認したり、参考書をもとに回答を考えたり、6時間近くかかって、深夜に無事に終了証をいただけました。しかも受講期限が今月初めから今月末だったので、ギリギリの受講となりました。
以前は講習を必要としなかった国家資格にも、技術レベルを維持するための講習会が適用され始めています。改めてですが、勉強不足を実感させられました。日々の努力の積み重ねが大切です。
2024-10-29 00:29:00
安城市 高棚八日薬師余興の芝居練習が行われました
2024-10-29 00:13:00