日記(活動報告)

2025-01-21 22:31:00

安城市 橋梁の架設現場の見学会が開催されました

21日午後、安城市発注で鹿乗川に架かる「居林(いばやし)橋架替工事」の橋桁架設現場の見学会が、市の土木系技術職員向けに開催されました。
今日は主桁架設初日であり、河川内に設けた仮支柱となる「ベント」まで、主桁を2枚並べて予め組み立てる「地組(じぐみ)桁」を1ユニット架設しました。架設重量は約47トンで、大型のトラッククレーンは、700トン吊りクレーンのカウンターウエイト(旋回台の後部に積上げた黒い物体)を減らして550トン吊り仕様にしています。
市町村クラスでは比較的大型の橋梁になります。市の若い土木系技術職員も興味津々で、私も、架設の手順や役所の監督官としての着目点などの解説や、市の職員や一般見学者の質問にも対応させていただきました。
現在の居林橋は、老朽化と1車線による橋梁手前での譲り合い交互通行を強いられ、新たな橋梁建設に至りました。本年3月までに橋梁架設工事を終え、その後、コンクリート床版工事、舗装工事と進みます。
IMG_20250121_135448698_HDR.jpg
IMG_20250121_142812385_HDR.jpg
IMG_20250121_145354877_HDR.jpg
IMG_20250121_150522697_HDR.jpg
2025-01-20 20:17:00

安城市 当て逃げはダメです

朝の見守り活動で立たせていただいている場所のガードレール。トラックの接触で『袖部(そでぶ)』が破損しています。市道なので、市の維持管理課には補修依頼を出していますが、私が市議になって2年経たないのに、もう3回目の破損となってしまいました。
トラックの通り抜けが難しい場所に、夜間か早朝に10トン以上のトラックが侵入して、カーブを曲がり切れずに接触したものと推察されますが、タイヤの接触痕が付き、テールライトの破片も散乱しています。ただ、今までは反対側の破損だったので、状況がよく解りません。
小学生の通学路なのでこういった危険を取り除く必要がありますし、この場所で私が見守りをする理由の1つでもあります。幸いなことに登下校中のトラック進入は報告されていません。ガードレールなどに接触して壊してしまい、その場から逃げれば当て逃げとなります。泣き寝入りの無いようにするには、対策に費用もかかりますが、警察とも相談しながら、繰り返しの被害を防ぐ方策を考えて行きます。
IMG_20250107_071721790.jpg
IMG_20250107_071811515.jpg
2025-01-19 18:25:00

安城市 味味一品 麻辣臭豆腐麺を食べてみました

いつもお世話になっている方から、台湾のカップ麺「味味一品 麻辣臭豆腐麺」を入手。パッケージ写真の時点で、とても辛くて臭そうです。カップは若干大きめで、ずっしりとした重みがあります。
蓋を開けてみると、麺はバリバリに割れてベビースターラーメン状態。レトルトパックの中には、臭豆腐と小さな肉塊が入っており、お湯を注いてネギを付け足して早速食べてみました。臭豆腐のニオイはほとんど気にならず、固めの触感とうま味を感じます。しかし、いかんせんラー油が主張して辛さが襲ってくるので、辛いもの好きな人向きです。あと、カップが紙製なので変形し易かったです。
かつて沖縄でモノレール工事に携わっていた際、沖縄には「豆腐よう」という豆腐の発酵食品がありました。世界中には珍しい発酵食品が多数あり、それをカップ麺に入れる発想がすごいと思いました。
IMG_20250119_164300805_HDR.jpg
IMG_20250119_164544991_HDR.jpg
IMG_20250119_165232279_HDR.jpg
2025-01-18 23:23:00

安城市 岡工会新年会に出席しました

18日、母校の岡崎工業高等学校(現、岡崎工科高等学校)の同窓会新年会「岡工会新年会」にお招きいただき、出席させていただきました。高田会長さまをはじめ、同窓会理事職以上をお務めの皆さま、総勢27人にご出席いただきました。市議の私は参与を仰せつかり、卒業生の市議は岡崎2人、蒲郡1人、安城1人の計4人となっています。
近況報告として挨拶をさせていただき、今年4月グランドオープンの「ららぽーと安城」と、シーホース三河の本拠地となる「 新アリーナ」について広報させていただきました。また、私と同じ土木科同級生のうち、岡崎市役所で2人、幸田町役場で1人の計3人が、昨年の4月より部長職に就任して頑張っていることもお伝えしました。
新年会の最後は、懐かしの校歌を歌い、万歳三唱で締めくくりました。これからも、伝統ある母校の発展に微力ながら貢献できればと考えています。
IMG_20250118_133900137_HDR.jpg
IMG_20250118_135221042_HDR.jpg
2025-01-17 09:24:00

安城市 安城市役所の北庁舎5階より

いつもの安城市役所北庁舎5階からの眺め。ややかすんではいますが御嶽山が良く見えます。
いよいよ4月にグランドオープンを控えた「三井ショッピングパーク ららぽーと安城」の建設現場ですが、仮囲いや大型クレーンがなくなって周囲がすっきりとし、茶褐色の外装が目立っています。
報道発表によると、バラエティ豊かな約210店舗が集結するそうで、スーパーマーケット「SEIYU」や、映画館「コロナワールド」も入ります。全出店テナントのうち187店舗については、2月に先行公表が予定されていますので、楽しみにしたいと思います。
IMG_20250117_085031252.jpg
IMG_20250117_083409368_HDR.jpg