日記(活動報告)
2024-08-13 23:14:00
安城市 榎前町盆踊り大会にお邪魔しました
13日午後7時より、隣町となる榎前町の盆踊り大会へ。昨今、町内会主催の盆踊り大会が1日のみの開催が多くなる中で、13日、14日の2日間の開催となっています。私も会場を訪れた市議の皆さんと共に輪に入って、汗だくになって踊りを楽しみました。また、会場に駆けつけた高校の時の同級生を見つけ、思わず記念撮影。
榎前町は子どもの育成にとても力を注いでいる地域で、盆踊りの合間を縫って、子ども達が活躍したスポーツチームの激励を集まった皆さんの前で行っています。こうした伝統がしっかり受け継がれています。
子どもが沢山参加し、大人と共に複数の大きな輪ができる理想的な盆踊り。皆さまに温かく接していただき、楽しい時間を過ごさせていただきました。本当にありがとうございました。
2024-08-13 21:53:00
安城市 高棚薬師堂のお盆のおつとめがありました
2024-08-13 10:27:00
安城市 盆踊りのやぐら組立て・飾り付け
2024-08-11 23:59:00
安城市 『斎藤吾朗 夏のアトリエ展2024』にお邪魔しました
11日午後、西尾市にある斎藤吾朗先生のアトリエへ初めてお伺いしました。現在、夏のアトリエ展を開催中です。
私が8月3日、4日に熊野三山を巡った際の投稿で、熊野本宮大社にある青い地球儀を背負った八咫烏(やたがらす)ポストを取り上げました。実は、熊野本宮大社の宮司さんが、世界遺産20周年記念のデザインを先生に依頼され、従来の八咫烏ポストに地球を背負わせた経緯があります。このこともあり、以前よりお伺いしたいと思っていたのが今回叶って何よりです。
初めて間近に見る先生の作品は、大胆かつ繊細で、その描画にただただ感心するばかり。あっという間に時間が過ぎて行きました。今回の素敵なご縁を大切にさせていただきます。
2024-08-11 18:34:00