石川健一後援会
tel / 0566-92-0866
日記(活動報告)
2023-07-31 13:57:00
安城市 昭和新山熊牧場から洞爺湖へ
指定なし
登別温泉をあとにして、昭和新山熊牧場へ。小雨まじりの天気で少し涼しいです。
昭和新山は誕生の歴史が浅く、岩盤むき出しの状態。熊牧場のヒグマは、エサをもらうためのポーズを自分で考えたそうです。帰る際には、昭和新山色の小豆ソフトクリーム。素朴な味わいで美味しかったです。
洞爺湖は水深が深く、濃い青色をしているそうですが、あいにくの天気で色合いを確認できませんでした。
このあと苫小牧漁港、ノーザンホースパークへよってから、新千歳空港まで向かいます。
2023-07-31 07:06:00
安城市 硫黄の匂い立ち込める登別へ
指定なし
おはようございます。昨日中に登別温泉に到着して、硫黄泉につかり肌がスベスベです。そして、朝はいつもの現地のウォーキング散策へ。
地獄谷ではむき出しの山の斜面と、所々から蒸気の噴出が見られます。日によって蒸気の活発さが違い、今は大人しいようです。ふと動くものがあり目をやると、親子連れの鹿が。地面を舐めるような仕草は、何かミネラル分を補給しているのでしょうか。
気になったのが、散策コースの一部が立入禁止だったり、斜面の崩落箇所があったり、大雨による影響のようです。そもそも暑すぎます。
今日は苫小牧経由で新千歳空港へ向い、帰路につきます。
2023-07-30 16:05:00
安城市 札幌から小樽へ
指定なし
北海道2日目。今日は札幌から小樽へ向い、Uターンして登別まで移動します。
札幌場外市場に立ち寄り、次の大倉山ジャンプ競技場では、スタート地点までリフトで。意外と横幅の狭い競技場への驚きと、頂上から見る札幌市の眺望への感動を味わいました。
午後は小樽市へ。ちょうどコロナ禍前の規模で、おたる潮まつりが開催中で、ものすごい人の数と渋滞です。今日は最終日で、夜は大花火大会だそうです。
その渋滞を横目に登別へ移動します。明日は最終日。もうしばらくは遠出は出来ないと思いますので、しっかり楽しんできます。
2023-07-30 07:50:00
安城市 中島公園までウォーキング
今朝6時、札幌市内にある中島公園までウォーキングしてきました。
こんな都会に、木々に囲まれた静かな公園があるのが良いですね。カルガモたちがゆうゆうと泳ぎ、餌をついばんでいました。
宿泊先に帰る途中で路面電車に遭遇。レトロな車両と新しい車両が混在しています。今日も札幌周辺は33度の最高気温が予報されています。暑くなりそうです。
2023-07-29 14:40:00
安城市 エスコンフィールドへ
最初の訪問地は、日本ハムファイターズの新本拠地となったエスコンフィールドへ。
そもそも涼しさを求めて北海道へ行ったのですが、気温は34度に達し、例年の札幌の日中平均気温を7度も超えているとのこと。
さてエスコンフィールドですが、こんなに巨大な構造物で、1万トン近い屋根をたった25分程度で開閉可能です。中の空間も当然広大です。
一方、野球以外で、何かを楽しんで時間を過ごす場所は余りありません。飲食コーナーはイートスペースも少なく、試合のある今日は、大勢の人々で少し不便さも感じました。
あと忘れてはならないのが、場内は電子マネーのみで現金が使えません。トイカは使えますので、ご参考までに。
«
...
141
142
143
144
145
146
147
148
149
150
...
»
ホーム
日記(活動報告)
指定なし
安城市
高棚町
町内会
市議会
高棚環境向上委員会
高棚町自主防災会
高棚町福祉委員会
安城市民交流センター
水のかんきょう学習館
芳墨會
西部地域まつり
政治活動
選挙活動
西部地区社会福祉協議会
西部公民館
西部福祉センター
市政レポート
自己紹介
プロフィール
私の取組み
お知らせ
後援会
お問い合わせ
2025.08.11 Monday
カウンター
Today
34
Yesterday
248
Total
296559
携帯サイト