日記(活動報告)

2023-06-26 10:20:00

安城市 新池ちびっこ広場の花壇が鮮やかに

いつもの新池ちびっこ広場。植えられたジニア、千日紅、ひまわりが開花し始めました。ご近所の人からも「きれいに咲き始めましたね」と、嬉しそうに声をかけていただきました。
しかしその一方で、この花壇のすぐ脇で通学の際に集合している小学生は、花壇の花にはあまり関心がない様子。私が小学生の頃は、授業の一環でひまわり、アサガオ、オシロイバナを自宅に植えて、その成長過程を観察していた記憶があります。
年齢的なもので、花への関心の有無に違いがあるのかもしれません。つまり『年をとった』ということでしょうか。とはいえ、年齢に応じた感じ方があることは良いことと、この年になって素直に思えるようになりました。
DSCN4901.jpg
DSCN4903.jpg
2023-06-25 13:44:00

安城市 西部公民館三世代ふれあいグラウンドゴルフ大会

本日午前中、西部公民館主催の三世代ふれあいグラウンドゴルフ大会に来賓として出席させていただきました。
三世代とは、①高齢者世代(60歳以上)、②中年者世代(中学生以上)、③年少者世代(小学生以下)の世代で、各2名の6名で1チームとなります。西部地区の5つの町内会から全12チームが参加して、9ホールで団体・個人の賞を競いました。
やや曇り空だったこともあり、暑い中でもすごしやすい天候で、参加の皆さまは一生懸命にプレイを楽しんでいました。結果は、榎前町内会が上位を独占し、何と9連覇を果たしました。優勝チームは9ホールのトータルスコアが『161』でしたので、161÷9÷6=2.98となり、1人平均で3打を切っています。まさに圧巻です。
来年は10連覇を阻止する町内会が現れるかどうかですが、しばらくはこの強さが続くことでしょう。
DSCN4891.jpg
DSCN4897.jpg
DSCN4898.jpg
2023-06-25 01:47:00

安城市 鈴なりミニトマトのその後

以前、ウォーキング途中の出来事で投稿した鈴なりトマトですが、1週間ほどで上の方が食べごろに色付いてきました。前回の写真も比較のために掲載します。長らく公共工事に携わり、構造物の出来上がりの変化の過程を見てきたことから、花や野菜の成長過程にも興味が湧きます。
この畑のすぐ脇には、町内を流れる『稗田川(ひえだがわ)』があり、春から秋にかけての時期は、カメの甲羅干しをよく見かけます。今日は『ミシシッピアカミミガメ』が4匹、特等席でおくつろぎ中でした。このカメ、1950年代後半から幼体をミドリガメの通称でペットとして大量輸入され、野外に放たれた影響で今では日本全国に分布。調べてみたら正式な特定外来生物ではなく、『条件付特定外来生物』の扱いで一部の規制が外されているとのこと。それでも他地域への持ち出しは厳禁です。
この特等席には、これまた増殖中の『スッポン』も居たりしますので、また写真が撮れたら掲載します。
DSCN4888.jpg
IMG_20230618_152834.jpg
DSCN4889.jpg
2023-06-23 15:44:00

安城市 市議会総務企画常任委員会の開催

本日午前10時より、総務企画常任委員会が開催され、付託された議案について取り上げられました。
私は同委員会の委員として、補正予算のうち、公民連携推進事業の委託料について、その委託業務内容と業者の選定方法について質疑しました。その他、システム運用管理事業や議員提出議案についての質疑、採決が行われました(写真は安城市議会のFacebookより転載)。
355666906_219042854372467_588598754244341778_n.jpg
2023-06-23 09:42:00

安城市 色鮮やかになった花壇

今朝も小雨混じりのパッとしない天気。少しでも明るい話題を求めて、以前にも紹介した、いつもの三宅さんの管理する花壇へ。6月初旬の投稿では花の植替えを行ったばかりでしたが、順調に育っていて、ジニアがきれいに咲き始めていました。
中央の円形の花壇に目をやると、その中心にはサルビアが植えてあり、その赤色に目をひかれます。手入れが大変でしょうが、その分、喜びも大きいものと感じています。私にも草取りくらいはできますので、今度お手伝いしたいと思います。
355741195_218912157718870_8584233924373537889_n.jpg
355841987_218912391052180_5083954387282212044_n.jpg
355707645_218912551052164_350680609329001563_n.jpg
355840432_218912464385506_8951252789278985351_n.jpg