日記(活動報告)

2024-08-30 22:52:00

安城市 『保護猫シェルター幸せのかぎしっぽ』さんにお邪魔しました

身寄りのない主に野良猫の子猫を引き取り、譲渡仲介をしている団体さんで、子猫が拡散してして各地で繁殖するのを食い止めようと地道な活動をされています。現在はシェルターが保護猫でいっぱいで、これ以上の引き取りが困難な状態です。また、市内で数少ない「さくらねこTNR」活動しているボランティア団体さんでもあります。正式なTNR活動団体名は『しっぽ』となります。
定期的にお邪魔し、相談事や要望などをお聴きしていますが、特に無償ボランティアにとってTNR活動は、金銭面・労力面の負担が大きいという問題を抱えています。従って、野良猫でお困りの町内会さんなどからの依頼には、十分な対応ができなくなっています。
野良猫問題はボランティアが解決すべきことではなく、行政が積極的にかかわって解決すべき問題であると、市内の他団体の皆さまも共通認識です。今後、ボランティア団体がTNR活動を縮小して、やがては行わなくても良くなるように、私も協力していきます。
IMG_20240829_174121863.jpg
IMG_20240829_1737439882.jpg
IMG_20240829_173535576.jpg
IMG_20240829_173545635.jpg
2024-08-29 09:59:00

安城市 迷走する台風10号

昨日28日の写真です。強い台風10号ですが、曇り空であったり晴れ間がのぞいたり、とても不安定な天気となりました。いつもの安城市役所北庁舎5階からは遠方が良く確認でき、冬場でないとなかなか見れない御嶽山がくっきり見えました。
午後7時30分からは、以前にも紹介しました高棚薬師寺の八日薬師(ようかやくし)縁日の余興の練習へ参加。「創作芝居」で役者を演じるので、参加した役者全員で台本の読み合わせを2回ほど行いました。詳しい内容や役柄は伏せますが、誰もがご存知の時代劇をアレンジしています。11月の本番までに台詞を覚えないといけませんが、9月、10月と多忙につき、練習参加が難しい日もあります。皆さんにご迷惑をかけないように頑張ります。
IMG_20240828_160417865.jpg
IMG_20240828_203701879.jpg
2024-08-27 09:04:00

安城市 今朝のふれあい朝市

台風接近に加えて昨晩からの大雨もあり、今朝のふれあい朝市はきっと中止だろうと思っていました。ひょっとしたらと覗いてみたら、やっているじゃないですか。大変失礼いたしました。
野菜は少な目ですが仕方ありません。スタッフのお母さまも雨の中で朝市の準備をして、お客さんも駆け付けて下さっています。今回の台風は進路と速度が不安定で、地元では少し早めの稲刈りも始まっています。影響が最小限で済むように祈ります。
IMG_20240827_072109746.jpg
IMG_20240827_072048238.jpg
IMG_20240827_072857584.jpg
IMG_20240827_073010516.jpg
2024-08-26 16:37:00

安城市 台風10号が強い勢力で接近しています

いつもの安城市役所北庁舎5階からの眺めです。先日、(仮称)ららぽーと安城の建設現場についてお伝えしましたが、タワー仕様のクレーンブームが見えません。台風接近に伴いブーム自体を倒したか、解体して搬出したか、答えは台風が過ぎた後で解ります。
ただ、建物を覆っていたシートが撤去されているので、これは台風対策と思われます。台風が少し日数を開けて連続して接近すると、シート撤去→復旧→シート撤去→復旧となり、現場は大変な手間と労力です。しかし、風を受ける抵抗が大きいと枠組み足場もろとも崩れる場合もありますので、手抜きはできません。
IMG_20240826_152924985.jpg
IMG_20240826_160759896.jpg
2024-08-26 06:42:00

安城市 安城市少年野球オールスター大会が開催されました

25日午後5時30分より、安城市総合運動公園野球場において、安城市少年野球オールスター大会が開催されました。私の所属する安城ライオンズクラブは、青少年育成活動の一環として、大会主催者の安城市少年野球連絡会の支援活動を行っている関係で、会長挨拶、始球式、優秀選手表彰をさせていただきました。
安城市内にある少年野球8チームから、4名ずつ選抜されて2チームに分かれて対戦。昨日のB級(5年生)に続き、A級(6年生)の試合となりましたが、ナイターであることや普段のチームプレイとは違って混成チームが影響してか、一方的な試合展開となりました。でも、子どもたちの元気いっぱいのプレーは微笑ましく、応援に駆け付けた大勢の皆さまからは、選手に大きな声援が送られて、観客席は大盛り上がりの大会となりました。
先の甲子園出場を果たした中京大中京には、安城出身選手が3人もベンチ入りしており、このうち1番バッターの神谷選手は、6年前までは市内の少年野球チームに所属して頑張っていたそうです。将来の甲子園出場はもちろん、子どもたちにはプロ野球選手を、そして大谷選手を目指して頑張って欲しいものです。
LINE_ALBUM_8月25日安城市少年野球オールスター大会_240826_1.jpg
IMG_20240825_190234450.jpg
IMG_20240825_194800232.jpg