日記(活動報告)

2024-04-03 12:23:00

安城市 近藤義行展にお邪魔しました

昨日から4月7日(日)まで、私の地元、高棚町在住の近藤義行先生の個展が安城市民ギャラリーで開催されています。
近藤先生といえば、形象派の作品が真っ先に頭に浮かびますが、市内の公園の風景画も多く展示されていて、また、日頃のスケッチや下書き、イメージトレーニング作品もファイルに収められて展示されています。
大小の作品それぞれに個性があって、楽しませていただきました。今後も精力的なご活躍を心よりお祈り申し上げます。
IMG_20240403_112520.jpg
IMG_20240403_113137.jpg
IMG_20240403_112407.jpg
IMG_20240403_112335.jpg
IMG_20240403_111807.jpg
IMG_20240403_112141.jpg
IMG_20240403_111525.jpg
IMG_20240403_112155.jpg
IMG_20240403_111636.jpg
2024-04-02 19:54:00

安城市 今朝のふれあい朝市

新年度になりましたが、スタッフの4人のお母さま方は朝からお喋りに花が咲き、とてもお元気でです。出品の野菜は少な目ですが切り花は増えていて、色鮮やかに陳列されていました。
ちょうど1年ほど前に記事にした朝市では、キャベツやネギが数多く出品されていました。しかし今年の3月は雨が多く、昨日は台風かと思うほどの強風でした。野菜にとっては良くない天候ですので、何とか天候が落ち着いて、野菜の出品数が増えることを願います。
DSCN7094.JPG
DSCN7099.JPG
DSCN7098.JPG
DSCN7101.JPG
2024-04-02 08:44:00

安城市 安城さくら祭りが開催中です

安城市役所の西側にある安城公園では、安城桜まつりが開催されています。昨日の時点では、桜は三分咲きといったところでしょうか。それでも露店がならび大勢の人が訪れていました。
安城さくら祭りは4月9日(火曜日)まで。安城公園をはじめ、城山公園、日の出公園、きどばし公園が桜スポットとなっています。また、安城公園、城山公園、日の出公園では、桜まつり期間中の桜開花状況に合わせて、午後6時から午後9時までの間ライトアップがされます。皆様もお時間が許せばお越し下さい。
DSCN7089.JPG
DSCN7087.JPG
DSCN7090.jpg
DSCN7093.jpg
2024-04-01 00:31:00

安城市 名古屋城春祭り「宗春おもち祭り」の2日目

30日に続き、名古屋城春祭り内で、NPO法人宗春ロマン隊による「宗春おもち祭り」が開催されました。朝9時過ぎに現地に着きましたが、昨日より来場者がはるかに多くて驚きました。
特設ステージ上では、様々なグループがステージ上でパフォーマンスを披露していただき、また、宗春公が鷹狩りを趣味にしていたことから、鷹匠による鷹やフクロウを間近に見れるコーナーを設けたところ、予想以上の大変な人だかりとなりました。
午後からは、河村たかし名古屋市長をお招きして、約100名の皆さまに様々な景品がプレゼントされる餅まきが盛大に行われ、宗春の会場は2日間で一番のにぎわいとなりました。
「徳川宗春公を大河ドラマに」を目標に、賛同いただける方々への署名活動をしましたが、80名近い署名となり、2日間で130名を超える署名を達成しました。ありがとうございます。一方、安城市からお越しのご家族も数組あり、「安城でも沢山の市民に楽しんでいただけるイベントがもっと欲しいですね」とのご意見もいただきました。楽しみながら、大いに勉強させていただいた2日間でした。関係者の皆さま、本当にお疲れさまでした。
DSCN7072.JPG
DSCN7048.JPG
DSCN7047.JPG
DSCN7059.JPG
DSCN7036.JPG
DSCN7045.JPG
IMG_20240331_184058.jpg
IMG_20240331_183825.jpg
IMG_20240331_183723.jpg
2024-03-30 23:54:00

安城市 名古屋城春祭り「宗春おもち祭り」に参加しました

今日30日と明日31日の2日間、名古屋城春祭り内で、NPO法人宗春ロマン隊による「宗春おもち祭り」が開催されます。
私はこの『宗春ロマン隊』のメンバーでもあります。名古屋を中心とした大きなイベントを通じて、尾張藩7代藩主である徳川宗春の功績を称え、「徳川宗春公を大河ドラマに」といった活動や、賛同いただける方々に署名をいただいています。
徳川宗春は、時の江戸幕府第8代将軍徳川吉宗の質素倹約政策に反対して、尾張独自の斬新な開放政策を行い、尾張、延いては現在の愛知に繁栄をもたらした人物でもあります。今回は宗春公が尾張藩主になる前に、梁川藩主(現福島県伊達市)であったことから、伊達市の観光物流交流協会の皆さんも駆けつけて下さいました。他にも宗春公ゆかりの様々なブースが並んでいます。
今日は1日で全国各地から訪れた、50名以上の皆さんの署名を集めることができました。明日も暑くなりそうですが、午後には盛大な餅まきもあります。あと1日頑張りたいと思います。
DSCN6999.JPG
DSCN7006.JPG
DSCN7010.JPG
DSCN7020.JPG
DSCN7017.JPG
DSCN7016.JPG
DSCN7024.JPG