日記(活動報告)
2023-11-29 21:55:00
安城市 少々どんよりとした空の下で
昼12時頃の様子です。今日は比較的天気が良かったのですが、少し雲が出ていた時の安城市役所北庁舎5階からの眺めです。
(仮称)三井ショッピングパーク ららぽーと安城の建設現場では、基礎工事用の重機の数も増え、ラフタークレーン(大きなタイヤが4輪あるクレーン)の油圧ブームが何本も見えるようになりました。着々と工事が進んでいるようです。
明日開会する12月議会の一般質問が12月1日(金)の午後に迫り、質問原稿の仕上げをしていた関係で、最近は投稿頻度がちょっと少ないです。6月、9月、12月と3回連続の一般質問となりましたが、なぜか全て「初日」の質問となり、運がいいのかわるいのか。でも安城市議会の場合、一般質問は1時間枠と30分枠の2つから選べますので、今回は30分枠としています。
2023-11-28 12:32:00
安城市 今朝のふれあい朝市
2023-11-26 23:40:00
安城市 西部地域まつりの2日目にお邪魔しました
西部地域まつりの2日間です。本日は芸能発表会があり、町内会で活動されている皆さまが舞台に上がり、日ごろの練習の成果を発表されました。
隣町の榎前町からは、無形民俗文化財にもなっている三河万歳の皆さん。コロナ禍で人前での披露が全くというほど無くなっていたそうで、今年度に入りようやく活動機会が出てきたそうです。地元町内会からも複数の団体が舞台に上がられました。
昨日はゆっくり見れなかった作品展にもお邪魔し、じっくり見させていただきました。私の書道の先生も、地元町内の他に西部公民館でも月2回の教室を持っており、作品を出されていました。
日ごろの成果を発表する機会があることは、やりがいを感じることに繋がります。今後も活発な活動が増えることを望みます。
2023-11-25 16:57:00
安城市 西部地域まつりにお邪魔しました
市内西部地区の地区公民館と地区社協の合同開催となる、西部地域まつりが25日と26日の2日間にわたって開催されます。本日1日目は午後より開会式が行われ、作品展や縁日コーナーとして食べ物やゲーム、工作体験でにぎわいました。
作品展では、先の町内文化祭で出展した私の書が掲示されており、石井拓衆議院議員がちょうど来訪され、一緒に写真撮影させていただきました。また、西部保育園のブースで面白かったのは、食品や料理を毛糸や布、スポンジ等で作った作品。園児が作ったとは思えない力作ばかりで、石井拓衆議院議員もその出来栄えに思わず「これはいいね」と、うなずいておられました。
2日目となる明日は、午前中に芸能発表会があります。当町からも何組かの出演がありますので、応援に駆け付けます。
2023-11-22 08:54:00