日記(活動報告)

2023-11-21 09:34:00

安城市 今朝のふれあい朝市

先週は所用で伺えませんでしたが、野菜の出品数が急に増え始めてひと安心です。
スタッフのお母さま方も会話の声が弾みます。でも、野菜の出来や味には妥協はありません。今朝も「大根を出せるようになってきたけど、出始めの時期は味が今一つなんだよね」と、自分の畑で取れた野菜なのに厳しい言葉。少しでも良いものを安くという気持ちが伝わってきます。
まだまだ白菜といった野菜は少ないですが、これから増えることを期待します。
DSCN5996.JPG
DSCN5999.JPG
DSCN6000.JPG
DSCN6002.JPG
2023-11-19 22:51:00

安城市 地元神社の新嘗祭と町内戦没者慰霊祭に出席しました

本日午後1時より、高棚神明神社の新嘗祭に出席しました。新嘗祭とは、その年の収穫に感謝して新穀を神様にお供えし、来年の豊穣を願う行事です。
今年は異常気象の影響で、米や大豆が高温障害の影響を受け、品質ランクが良くなかったと聞いています。一方で、昨年に比べて台風や大雨の影響は少なかったとも言えます。来年は気象も平穏で、良い品質かつ豊かな実りを期待したいです。
新嘗祭に続けて、戦没者慰霊祭に出席しました。当町の戦没者慰霊碑が神明神社の隣にあることから、毎年、同日に開催されます。当町では、日清戦争以降の戦争で亡くなられた方々89名が祀られています。近年は遺族会の皆さまも高齢化や代替わりが進み、会員数も減少の一途をたどっています。
今年で戦後78年となりましたが、世界ではどこかで戦争・紛争が発生しております。今日の日本の平和と豊かさを何としてでも、次代へつないで行かなければなりません。
402927732_306804575596294_630673948348887538_n.jpg
403054668_306804682262950_1800298244706804326_n.jpg
2023-11-13 09:22:00

安城市 七五三のお祝い式典に出席しました

12日午後1時30分より、高棚神明神社において七五三のお祝い式典が行われました。今年の式典は7歳、5歳、3歳のお子さんとその親御さん、32組が出席して下さいました。
七五三は、お子さんが無事に育ったことに感謝し、これからの健やかな成長をお祈りする行事です。起源は諸説ありますが、平安時代とも室町時代ともいわれています。綺麗に着飾ったお子さんと正装した親御さんが、健やかに成長できたことを高棚神明神社の氏神さまへ奉告し、その後、恒例の記念撮影が行われました。
数々の伝統行事のある当町ですが、実は神社での七五三の式典は歴史が浅く、ようやく定着してきたところです。現在、インフルエンザが流行しており、出席できなかったお子さんもいらっしゃると思われます。今年は曇り空で少し雨がぱらつき、昨年は雨模様でしたので、来年こそは快晴で、大勢の皆さまにご出席いただけることを祈ります。
DSCN5922.JPG
DSCN5917.JPG
2023-11-12 11:10:00

安城市 高棚小学校ハイラックフェスにお邪魔しました

11日午前中、地元の高棚小学校のハイラックフェスへ。「ハイ(高)ラック(棚)」という意味で、子ども達が主役の行事にこの名前が付けられて開催されます。先月開催された運動会もハイラックフェスの1つです。今回は音楽発表会でした。
2学年ずつの構成で合唱や楽器演奏が発表され、途中休憩で会場に来られていた保護者の皆さんが入れ替わるという、全体で3部構成となっていました。インフルエンザ等が流行しているので、その対策もあったかと思います。
1年生から学年が上になるにつれ、声の大きさや全体のまとまりが良くなっていくのが感じられました。逆をいえば、低学年の児童も、あと数年もすればもっと上手くなれるということです。
今の子ども達は、私が小さい頃より発表の機会が増えていると思います。しっかり思い出に残る小学校生活を送って欲しいです。
DSCN5893.JPG
IMG_20231111_101149-01.jpg
IMG_20231111_105833-01.jpg
2023-11-09 19:14:00

安城市 着々と建設工事が進んでいます

今朝9時頃、安城市役所の北庁舎5階からの眺め。遠くに作業するクレーン群あり。
既に10月中旬に報道発表されていますが、「(仮称)三井ショッピングパーク ららぽーと安城」の建設現場です。2025年春の開業予定となる、愛知県3施設目のららぽーとです。JR安城駅~三河安城駅間の電車内から、広大な敷地が見えます。施設関連の記事や図面類は、三井不動産(株)のニュースリリース記事より引用しています。
ちなみに写真に右手前のドームは、へきしんギャラクシープラザ(文化センター)のプラネタリウムのドームです。
DSCN5841.JPG
FireShot Capture 023 - 三井不動産 - 「(仮称)三井ショッピングパーク ららぽーと安城」建築着工 2.jpg
FireShot Capture 023 - 三井不動産 - 「(仮称)三井ショッピングパーク ららぽーと安城」建築着工 - www.mitsuifudosan.co.jp.jpg
FireShot Capture 023 - 三井不動産 - 「(仮称)三井ショッピングパーク ららぽーと安城」建築着工3.jpg