日記(活動報告)

2023-06-03 08:32:00

安城市 各所で大雨による被害発生

今年4月より、安城市では『行政・防災アプリ』の運用をスタート。現時点では市役所職員向けサービスですが、早速、この大雨の状況が次々とスマホに送られてきました。
今朝になって近所の稗田川(ひえだがわ)をのぞくと、河川内の草の倒れ方から、堤防の上まであと少しのところまで水位が上がっていたのがわかります。ここより低い場所は、田んぼが冠水していました。ただし、写真の冠水箇所は、手前の用水路の水が溢れている痕跡があるので、河川が原因の冠水ではないかもしれません。
田んぼの冠水箇所は、道路上に麦刈り後の残骸が溢れていました。車がスリップする原因にもなりますので、気を付けて走行願いたいです。
DSCN4758.jpg
DSCN4762.jpg
screenshot.225.jpg
DSCN4766.jpg
2023-06-01 09:05:00

安城市 またもや新池ちびっこ広場花壇の招かれざる客

先日、花の苗の根元を食い荒らす虫を駆除したばかりなのに、今朝の花壇を確認すると、またもや被害がでてました。花壇を管理している三宅さんが苗の根元を探ると、先日の写真より一回り大きな『ヨトウムシ』が出現。早速退治となりました。
その三宅さんですが、他にも周辺の花壇をボランティアで手掛けていらっしゃいます。今まで紹介していなかった場所として、市道の歩道整備の際に花壇スペースを設けた場所があり、そこの管理もお1人でされています。幅は1mほどですが、延長は35mもありますので、本当に頭の下がる思いです。
DSCN4748.jpg
DSCN4751.jpg
DSCN4753.jpg
2023-05-31 13:43:00

安城市 氷山の一角とはこのこと

もう上物が撤去されていますが、私が町内会長時代に、思いっきり傾いた速度標識の手直しを安城警察署に相談したところ、警察は「撤去する方向で行きたい」とのこと。後日、上物だけが撤去されて基礎ブロックだけが残っていました。
それを確認した私が警察に、「どうせなら基礎まで撤去して下さい。草刈りの支障になりますので」とお願いしたところ、警察曰く、「実はその基礎は深さが70~80cmはあって、簡単に撤去できないんですよ」とのこと。
標識が傾く原因は、斜面の土砂が流されたり緩んだりですが、高棚町内だけでもこのような事例は何か所もあります。他にも標識柱の根元が腐食して、子供が寄りかかると危険な場合もありますので、警察も予算の問題があるでしょうが、早めの対応をお願いしたいものです。
DSCN1355.jpg
2023-05-30 09:13:00

安城市 今朝のふれあい朝市

今朝のふれあい朝市は、ジャガイモとビワが多く出品されていました。梅雨の季節となって野菜の採取も大変な中、ご苦労さまです。
ジャガイモといえば、『男爵』を思い浮かべますが、スタッフのお母さま方曰く、「男爵は表面がゴツゴツしていて、皮がむきにくかったりするんで、この辺では余り人気ないんだよ」とのこと。「あたしんとこは『黄爵(とうや)』とか、メークインかな」と、他にも幾つかの種類を言われたんですが、私からすれば聞いたことないジャガイモの種類は立派な『専門用語』です。フンフンうなづくのが精一杯の今朝の朝市でした。
DSCN4740.jpg
DSCN4746.jpg
DSCN4742.jpg
DSCN4745.jpg
2023-05-29 13:12:00

安城市 新池ちびっこ広場花壇の招かれざる客

いつもの花壇です。今朝も三宅さんが手入れされてましたが、いくつかの苗が枯れていたので、「どうしたんでしょうね」と三宅さんに問いかけると、苗の根元に敷いてあったたい肥を少しかき分け始めました。「苗の根元をかじるんだよ。だから見つけて〇〇さないと。ほら、いたいた」と、何やら茶色の物体をつまんで手のひらに。
よく見ると、『ヨトウムシ』が丸くなっていました。私は、芋虫や毛虫が大っ嫌いで、背筋が寒くなります。ましてや素手でつまむのはNG。とりあえず写真を載せますが、気分を害してしまったらすみません。蛇やゴキブリは平気なのに、こればかりは年をとってもダメですね。
DSCN4737.jpg
DSCN4739.jpg